【ブレーン(1999年9月号)】★宣伝会議
(もくじ)
★コラム ニュースな言葉
★トーキョーウォーカー3 石田東
★特集 青山デザイン会議
●第3回「言葉のクリエイティブ」
大林宣彦、小田桐昭、小野田隆雄
●言葉の力 もっと言葉を考えよう
早川義夫(シンガーソングライター)
手塚眞(映画監督)
MAYA MAXX(アーティスト)
立花文穂(アーティスト)
町田康(作家)
松本隆(作詞家)
詩人・北園克衛/浅葉克己/平出隆
OKURA(聖林公司)
★アップトゥワークス
今月のグラフィックス・今月のCM
デザイン/コピー/イラスト/フォト/CM
クローズアップ今月の注目広告
アクションTV/ナイキジャパン 6453キャンペーン
★僕らの商品は企画とクリエイティブの質だけ
タグボート
★アートディレクターの仕事と作品8
テクニックはいらない 宮田識
★1999年度ADC賞レポート
★海外キャンペーンレポート
タンカレーロンドン/
ミルクムスターシシュキャンペーン
★特別企画 (特撮・CG)人気CM制作の舞台裏
★FACE OFF(vol.2)
トランペットは歯磨と同じ 山内健司
★2000年の肖像
青木克憲/秋山具義/佐藤可士和/服部一成
撮影/佐内正史
★プロフェッショナルファイル(vol.3)
着くずし感が生むリアリティ
スタイリスト 吉野輝脩
★クリエイティブウォッチ
アート/フォト/ファッション/ミュージック/カルチャー
デザイン/ブロードキャスティング/ADインフォメーション
★名作コピーと時代の香り コピー年鑑をふりかえる9
これから。岡康道
1994(コピー年鑑1995)
1995(コピー年鑑1996)
1996(コピー年鑑1997)
1997(コピー年鑑1998)
★21世紀へのプロローグ90's広告6 岡田芳郎
★キャッチアップ
★ブックアラウンド
★若いクリエイターのための辛口語録18 飯島啓司
教室や美術館だけが勉強の場ではない。
もっと「街」をほッつき歩け
★オルタナティブマーケティング講座 相原博之
第十四講「モード」
★マーケティングノート11 三田村和彦
広告の自給率を高めよ
クリエイティブの意志を譲歩するな
★ヒト。モノ。コト。24 朝比奈知彦
飽和から選別へ
★てれびトレンディ134
松尾羊一 メガビット現象ってなに
-------------------------------------
★状態は、中程度です。
読む分には問題ありません。
【ご発送方法です】
●クリックポスト
●ゆうメール※追跡番号はありません。
●ネコポス
●レターパックライト
★複数のご落札は同梱包にてご発送いたします。
※複数をご落札頂きました場合、
送料&ご発送方法が変わる事がありますので、
こちらからの連絡があるまで、ご決済(ご入金)をお待ちください。
★領収書の発行は行っておりません。
★画像にあるものが出品のお品全部です。
★土・日・祝 を挟みますと、ご連絡・ご発送が遅れる場合がございます。
★お盆、お正月は、ご発送が遅れる場合があります。
★ヤフーかんたん決済でのお振込みになります。
★評価が不要の方は、お取引開始時に、お取引ナビよりお知らせ下さいませ。
(商品番号 R)