
シンコーミュージック
ヘドバン Vol.33 【音楽書】
こんな時代だからこそ、X JAPANが必要なんです! X JAPANへの愛と渇望を、熱狂的ファン \“運命共同体\”の方々と共有する、『ヘドバン』なりの\“X JAPANファン・ブック\”的大特集!
メインは、大反響だった『ヘドバン』Vol.30のX『Jealousy』30周年記念特集号の続編ともいうべき、X JAPANへの渇望と愛に満ちたX JAPAN特集号です!
伝説のX東京ドーム3デイズ「破滅に向かって」から2022年1月で30年が経ったということ、そして、2018年からX JAPANの活動が止まってしまっているということで……あえてのX時代……\“あの頃の5人\”ともっとも密接で蜜月な時間を共にした関係者3人の合計5万字に及ぶ回想インタビューと、こんな時だからこそX JAPANが作り上げてきたすべての「音楽」に愛と敬意を!なX JAPANがリリースしてきた全39作品完全ディスコグラフィーをメインにした、X JAPANの熱狂的ファンである\“運命共同体\”の方々と共有するヘドバン』なりの\“X JAPANファンブック\”的内容の第1弾となります。
他にも……90年代以降のメタルの中心ジャンルとなった\“ニューメタル\”の先駆者であり頂点に君臨するKOЯN。そのフロントマンでありカリスマ、ジョナサン・デイヴィスの1万字超えインタビューや、ここ数年で多種多様な「ガールズ・ロック・バンド」が登場してきた今だからこそ、『ヘドバン』なりに「ガールズ・ロック・バンド」の個性的極まりない「音」を伝えたい!ということでの70年代から現在までの「ガールズ・ロック・バンド」名盤44枚を徹底レビュー等々、2022年一発目となる『ヘドバン』Vol.33は、いつも以上の濃厚っぷりで迫ります!
特集1
関係者の証言と完全ディスコグラフィで綴る、X JAPANへの渇望と愛~第一章
「X JAPAN PERFECT DISCOGRAPHY」
■こんな時だからこそ、X JAPANが作り上げてきたすべての音楽に愛と敬意を。
死に物狂いで聴き込む。全39作品を徹底レビュー!!
NORI(TOKYO YANKEES/G)1万5000字インタビュー
■関係者が語る\“あの頃のX\” PART 1~Xスタッフ最重要人物が語る、X時代の5人と過ごした青春の日々を振り返る。
津田直士が2万字で語りまくるX時代のベスト・ライヴ(1位~3位)
■関係者が語る\“あの頃のX\” PART 2~『BLUE BLOOD』『Jealousy』の共同プロデューサーであり、\“6人目のX\”と言われた男が振り返る、熱狂と感動が渦巻くX時代ベスト・ライヴの数々。
音楽評論家・市川哲史が超蜜月を過ごした\“あの頃のX\”の知られざるエピソードを2万字で赤裸々に語り尽くす
■関係者が語る\“あの頃のX\” PART 3~\“あの頃\”の『ROCKIN’ON JAPAN』編集者で\“あの頃\”の『音楽と人』初代編集長が、Xの5人とファンと運命を共にした日々。
TAIJI 永遠のベース・ヒーロー、90年代の熱い軌跡を回想
■「東京ドーム3DAYS~破滅に向かって~」から30年ということは、TAIJIのX脱退からも30年が経ったということ──。
特集2
通算14枚目となる新作『Requiem』発売記念
KOЯN~今を生き抜く\“キング・オブ・ニューメタル\”の肖像
ジョナサン・デイヴィス(Vo)1万字インタビュー
■ニューメタルの圧倒的カリスマ、ニューメタルのキング・オブ・キングス、ニューメタルの生き続ける絶対神がついに『ヘドバン』降臨!
ライター5名による新作『Requiem』クロスレビュー
■前作『Nothing』から僅か2年──。通算14枚目となる新作『Requiem』発売記念!
スタジオ・オリジナル・アルバム全13作品徹底レビュー
■KOЯNの歴史=ニューメタルの歴史。今改めてKOЯNの全アルバムを検証する!
特集3
史上最高の「ガールズ・ロック・バンド」アルバム44選
今すぐ聴くべき最前線の10枚
■BAND-MAID! CHAI! 花冷え。! Hump Back! LOVEBITES! Mary’s Blood! NEMOPHILA! おとぼけビ~バ~! 東京初期衝動! BLACKWATER HOLYLIGHT!
70年代~90年代を象徴するバンドの19枚
■THE RUNAWAYS! ZELDA! 少年ナイフ! SHOW-YA! PRINCESS PRINCESS! L7! SUPER JUNKY MONKEY! etc…
00年代~20年代を象徴するバンドの15枚
■GALLHAMMER! Aldious! チャットモンチー! ねごと! 赤い公園! SILENT SIREN! RAISE A SUILEN! HAGANE! etc…
特集4
日本! 韓国! イギリス! インド! ヘドバン的「世界の\“新しいメタル\”~2022年編」
UKエクストリーム・メタルの新しき王者…VENOM PRISON!
■全世界待望の3rdアルバム『Erebos』クロスレビュー
新世代ガールズ・メタルコアの衝撃再び…花冷え。!
■「真冬の大解放祭 ~名古屋編~」の模様をカラー8ページで徹底レポート
メタルコアのニュー・ヒーロー誕生か!? …PROMPTS!
■1万2000字で\“ネクスト・ブレイク待ったなし!\”とも噂される日韓混合ハイブリッド・メタルコアの実像に迫る!
ヒップホップmeetsグラム・ロック!? UKミクスチャー新次元…NOVA TWINS!
■話題沸騰のロンドン発の女性2人組ミクスチャー・ユニット、NOVA TEWINSが日本のメディア初登場!初インタビュー!
インドの\“新しいメタル\”がベールを脱ぐ…BLOODYWOOD!
■インド産ニューメタル/フォーク・メタルのBLOODYWOOD、デビュー・アルバム『Rakshak』を引っ提げて『ヘドバン』登場!
特集5
今、解き明かされる\“2021年のメタル最重要アルバム\”…CONVERGE『Bloodmoon:I』の真実
ジェイコブ・バノン(Vo) インタビュー
■CONVERGEのフロントマンであり司令塔、そして自らアートワークも手がけるジェイコブ・バノン(Vo)が、満を持して『ヘドバン』に登場!
特集6
31名が選ぶ「2021年の\“メタル系\”年間ベスト・アルバム10枚(1位~10位)」と「2021年を象徴する1曲」
2021年も後世に語り継がれるメタル名盤/メタル・マスターピースが続出!
■アーティストからは、SAKI(Mary’s Blood / NEMOPHILA / AMAHIRU)、YOSHI(Aldious)、Rosana:miho、有馬えみり(PassCode)、マツリ(花冷え。)、サエ(花冷え。)、Sakura(HAGANE)、PK(PROMPTS)、Ryuki Matsuno(PROMPTS)が参加!
※PassCodeのスクリーマー、有馬えみりの新連載コラムがスタート!
サイズ A5判
ページ数 224ページ
ISBN 978-4-401-65156-6
弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。