
◆◆◆週刊日本の神社43 秩父三社◆◆◆
~緑深き秩父の山に座す燦爛たる社~
(発行所)ディアゴスティーニ・ジャパン
(発行年月日)2014年12月9日
(定価)607円
(ページ数)オールカラー32ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
【境内探訪】 CG鳥瞰図
●秩父神社
○秩父地方の総鎮守 境内の武甲山を仰ぐ
・神奈備たる武甲山を仰ぎ柞の森に抱かれる境内
●三峯神社
○秩父・甲斐・多摩へ連なる3つの山を仰ぐ神域
●寳登山神社
○なだらかな宝登山に日本武尊ゆかりの社
・長瀞の地に鎮まる山の社殿と神犬の面影
【縁起とご祭神】
●「知知夫国」に天降った神々
● 秩父神社
・国造の祖神を主とした聖地・秩父に祀られる神々
●三峯神社
●寳登山神社
・ご祭神・大山祇神とは
○秩父神社 秩父の神体山から広がる信仰
・秩父神社の歩みのなかに重層的な信仰を見る
・昭和の剣聖を育んだ秩父神社
・江戸時代に復興した父神社神楽
○三峯神社寳登山神社 日本武尊が秩父で開いた社
・甲斐から武蔵へつながる東征ルートの要所 秩父
・秩父に広がる山伏信仰
・寳登山神社縁起の異説
・畠山重忠と三峯神社
【フォーカス】
●秩父の社の華麗なる彫刻群 山岳信仰から生まれた極彩色の匠の技
・秩父三社の社殿を鮮やかに飾る彫刻群
○秩父神社
○三峯神社
○寳登山神社
・名匠左甚五郎
・菊花御紋章を掲げる寳登山神社
【四季と祭り】
●秩父神社
○山と森の神が出会う古式ゆかしい祭の数々
・冬の例祭「秩父夜祭」は日本三大曳山祭の一つ
● 三峯神社
○春は田畑に、冬は山に三峯の神を迎える四季の祭り
●寳登山神社
○豊かな山と川の恵みと安全を神々に祈り、感謝する祭り
【門前旅情】
●三山に守られし、まほろばの里を訪ねる
【名社をめぐる】
○さまさまな特色を持つ武蔵国の名社たち
・椋神社
・金鑚神社
・北野天神社
・高麗神社
・出雲伊波比神社
【聖地のミステリー】
●古代秩父の謎 関東の外側とつながり、渡来人が活躍した秩父
・和銅の採掘によって中央から特別視された秩父
・秩父の墳墓群と高句麗系渡来人
・天孫の外祖父だった秩父神社のご祭神
・ミステリー探訪 和銅遺跡
【神話を読む】
●景行天皇 倭建命、出雲を伐つ
【御利益コレクション】
●秩父神社
●三峯神社
●寳登山神社
【神社の基礎知識】
●裏表紙 夜祭
・・・他
○10年以上前の古い本になります。年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ご連絡) ・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。