
ミヤタの三輪自転車「スカーフウィンディ」です。
程度の良い車体を入手し、キャンプ時の運搬に使おうと考えて仕上げていましたが、転勤で置き場がなくなってしまうため出品します。
どなたか乗ってくださる方、よろしくお願いします。
一般的な三輪自転車は後輪のうち左右どちらかのタイヤだけ駆動するのですが、ミヤタのスカーフウィンディは左右両輪が駆動するため、悪路や滑りやすい場所でも走行しやすい特徴があります。
さらに走破性を高めるため、3輪ともブロックタイヤに変更しました。凄いトラクションで、積雪・凍結時もグイグイ進みます。
フロントはIRCの20×2.125(銘柄不明)です。
元々のサイズは20×1.75だったので、さすがにかなりタイトで、タイヤのヒゲが泥除けに干渉しています(タイヤ本体は干渉していません)。
リヤはSHINKOの16×1.75です。
元々のサイズどおりなので干渉はありません。
どちらも1月に新品に交換後、ほとんど走行していません。
バルブはフロント米式、リヤは英式です。
前後のカゴは取り外し、後ろにコンテナボックス(アイリスオーヤマKB-540)を取り付けました。
パッキン付きで雨にも強く、灯油タンクを2個収納できる大容量です(69L)。
またバックルは南京錠を取り付けられる構造になっています。
詳しくはメーカーHPをご覧ください。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=K201782
取り付け方法はツーバイ材を井桁に組んで、純正後ろカゴの取付穴にネジ止めしています。
ボックス側はネジ固定用の場所を使ってツーバイ材にネジ止めしているので、強度的な問題はないと思います。
キャンプ道具の運搬や、災害時の水・燃料の運搬に最適です。
純正のシートだと低すぎて漕ぎにくいので、シートポストを長いものに変更し、シート本体も変更しています。
なお、シート位置を高くするとボックスの蓋を開けるのに邪魔になるため、シートを下げる必要があります。
またグリップもシートの色に合わせて変更しています。
その他、駆動系の注油やシフトワイヤーの引き直し等の基本的な整備を行っており、走る曲がる止まるについては特に問題ありません。
主観ですが、ブレーキは少々貧弱な感があります。が、元々スピードを出すタイプの自転車ではありませんので、こんなものかと思います。
普通に使える状態ですが、なにぶん古い自転車ですので、DIY感覚で修理やメンテナンスを楽しんでもらえる方にお勧めです。
特に清掃は行いませんのでご了承ください。
その他状態については、写真と質問にてご確認の上、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。
こちら自転車店ではありません。気づいた点等についてはありのままを書いておりますが、素人ですので見落としが完全に無いとは言い切れません。
また、私自身が気にならない事柄でも、他の方から見れば気になるということもあるかと思います。
そういった点も含めて、あくまで現状でお願いします。
また、落札後の値引き交渉は一切受け付けません。
取引については、かんたん決済での入金後に仙台市青葉区内の自宅近くまで取りに来ていただける方のみお願いします(イオン仙台中山店の近くです)。
軽トラや軽バンなら余裕で積載可能です。
また、仙台近郊であればお届けは応相談です。質問欄からご連絡ください。
ただしいずれの場合も現金での直接受け渡しはできませんのでご了承ください。
対応できるのは基本的に土日祝のみとなります。
3/8(土)~3/9(日)は対応できませんのでご了承ください。
上記の条件を守れない方が落札された場合、その時点で「落札者都合」にて取り消します。