dbxNRを搭載した回転ヘッド式のオートリバースデッキ。
リバース方式として回転ヘッド方式を採用しています。
この回転ヘッド方式はFWD・REVに同一のヘッドを使用するため、両面の特性を厳密に統一できるという利点を持っていますが、その反面ヘッドをメカニカルに回転させなければならず、回転部分に高い精度と耐久性が必要となります。
この回転ヘッド方式を完璧なものとするため、新開発のA.R.H.S.(アキュライン・ローティティング・ヘッド・システム)を採用しています。このA.R.H.S.では回転部のヘッドホルダーと軸受け部に重量が軽くショック吸収力の高い高精度ダイカストをミクロンオーダーで加工して使用しています。これにより静かな回転音を実現しており、ショックが小さくアジマスの狂いを無くしています。さらにキャプスタンとピンチローラーの径を変え、ワウフラッターの周期を分散させるなど、優れた安定走行、ワウフラッターの改善、変調ノイズの低減を実現しています。
反射式IR(赤外線)センサーを搭載しており、リバースデッキの反転速度を高めています。
IRセンサーでは
テープの終端につけられた半透明の
テープ部を光学的に素早く検出することで反射による時間損失を少なく抑えています。
ヘッドにはLC-OFC巻線を用いたCA(コバルト・アモルファス)ヘッドを採用しています。
このヘッドでは結晶構造を持たないアモルファス合金ならではの薄い箔状を利用する事で、従来のセンダストヘッドの約4倍という13層ラミネート構造を実現しています。リボン化したアモルファスによって渦電流損失を大幅に改善しており、優れた磁気特性でMOLの改善とフラットな高域特性を得るとともに、粒界剥離のない高耐摩耗を可能にしています。
信号の入力から出力まで
アンプ系の殆どをICを多用した1枚の基板に集約しており、表示部やスイッチ類の基板もダイレクトに接続する事で、ノイズの防止と線材の短縮を実現しています。
さらに、高音質設計のオーディオ用アルミ電解コンデンサや、高性能フィルムコンデンサーなどパーツを厳選する事で信号の濁りや劣化を最小限に抑えています。
また、REC部・PB部・NR部をそれぞれブロック化し、アンプ系の電源とメカニズム系の電源を完全分離したほか、トランスの巻線も完全分離し、相互のノイズ干渉による音質劣化を防いでいます。
ノイズリダクションシステムとしてdbx NRを搭載しています。
R-616Xではより高い精度を獲得するため、左右対称一体型のワンチップLSIを採用しており、部品のバラつきを無くして最小限の音質劣化を実現しています。
ノイズリダクションシステムはドルビーB/Cについても搭載しています。
ドルビーHXプロを搭載しています。
ドルビーHXプロでは信号中の10kHz以上の成分を検出し、
テープの飽和で高域が頭打ちになる高レベルの録音でも、それが大きい時はバイアスを小さくするように自動的にコントロールします。これにより低レベルの録音と同じように高域が伸びた録音を実現しており、普通の
テープでも高域特性の優れたテープに近いグレードで録音が可能です。
また、この機能はドルビーHXプロ非搭載の機器でも再生が可能です。
操作部には専用にプログラミングされたLSIを搭載しており、スピーディなコントロールを実現しています。
システムコントロールとして各種入力状態を判断し、動作モードを決定してメカコンに伝送するほか、カウンター表示やメモリー動作、CPSを確実にコントロールします。
メカニズムコントロールはCAMモーターを制御して指定位置にするほか、REELモーターの制御や
アンプコントロール出力の制御、動作モードの表示を行います。
バイアスファイン機能を搭載しており、使用するテープによって異なる録音条件を最適値に調整する事でテープの能力を引き出します。
CDレベルチェック機能を搭載しています。
この機能ではCDプレイヤーを早送りにした状態のまま曲全体のレベルがチェックできます。通常CDプレイヤーはレベルが12dB下がった状態で早送りされます。これを元のレベルに戻してメーター表示することで正確なモニターが可能となっています。
最大15曲のランダムプログラム機能を搭載しており、任意の曲だけを選んでメモリーしたプログラム再生が可能です。
CPSシステムを搭載しており、前後15曲の選曲が可能です。
リバースモード時はA/B両面にわたる選曲が可能です。
イントロチェック機能を搭載しており、各曲の頭を15秒間ずつ次々に再生できます。
Playボタンを押すとそのまま再生されます。
2ウェイカウンターを搭載しており、
テープカウンターと
テープランタイマーをワンタッチで選べます。
ブロックリピート機能を搭載しており、Start MemoとStop Memoで指定したブロック間を反復再生できます。
ブランクスキャン機能を搭載しており、約10秒以上の無音部分を自動的に早送りして再スタートします。
FLマルチファンクション・ディスプレイを搭載しています。