LPレコード(3枚組)
日本コロムビア(AZ-7212~14)84年
LP1
1.赤城の子守唄(東海林太郎)
2.赤城しぐれ(霧島昇)
3.城ヶ島夜曲(鶴吾郎)
4.下田夜曲(音丸)
5.カチューシャの想い出(豆千代)
6.恋の唐人船(霧島昇)
7.悲しき子守唄(高石かつ枝)
8.シナの夜(渡辺はま子)
9.人妻椿(三島敏夫)
10.朝月夕月(ミスコロムビア)
11.幻の君(松平晃、二葉あき子)
12.白蘭の歌(伊藤久男)
13.想兄譜(渡辺はま子)
14.機上の歌(伊藤久男、菊地章子)
LP2
1.青い月の夜は(藤山一郎)
2.美わしの琉球(伊藤久男)
3.長崎のお嬢さん(上月晃)
4.愛の小鳥(並木路子)
5.東京の夜(藤山一郎、渡辺はま子)
6.浪花哀歌(近江敏郎)
7.恋は楽しい風船玉よ(池真理子)
8.東京の人さようなら(島倉千代子)
9.涙の小夜千鳥(岡本敦郎)
10.男沓掛時次郎(村田英雄)
11.北京の小鳥売り(島倉千代子)
12.チャイナマンボ(胡美芳)
13.お別れかいな旅人さん(五月みどり)
14.下田物語(島倉千代子)
LP3
1.京の恋唄(舟木一夫)
2.夕焼けチャンコ舟(こまどり姉妹)
3.香港セレナーデ(美空ひばり)
4.上海航路(有田弘二)
5.島原エレジー(花村菊江)
6.まわり道(島倉千代子)
7.赤い夕日の金洲城(村田英雄)
8.島の恋唄(都はるみ)
9.天草哀歌(美空ひばり)
10.浅太郎子守唄(江河愛司)
11.東京鳴子おどり(菊地恵子)
12.赤城想えば(東海林太郎)
13.ひとり故郷来てみれば(島倉千代子)
14.追憶の旅(藤山一郎)
【状態】――――――――――――――――
ケース:B+
テープ跡。裏面・内側にヤケ。
全体としての印象は悪くないです。
帯:良好。
盤:A+ 全て傷なく綺麗。
その他:
・ブック(表紙に薄ヤケ、サイン)
・内スリーブ(良好)
【状態表記】――――――――――――――
<ジャケット>
M 発売時の状態に近い美品。
A+ 経年感の抑えられた綺麗な状態。
A 僅かな経年変化。良好状態。
A- 目立たない傷みや汚れ。
B+ 傷・汚れあるが悪くない。
B 年代相応、一般中古。
B- 目立つ傷や汚れ。使用感がある。
C+ 広範囲に汚れ傷みが目立つ。
C 全体にくたびれている。
C- ボロ。
「ヤケ」とは紙が酸化変色した染み黄ばみ。
<盤>
M 発売時の状態に近い美盤。
A+ 傷なく保存状態の良い状態。
A 良好。軽微なスレ程度。
A- 概ね良好。少し傷がある。
B+ 影響ない傷、悪くない範囲。
B 年代相応の見た目や支障。中古並。
B- 目立つ傷。影響あるが我慢できる。
C+ 散見傷。頻繁な影響。
C 荒れて広範囲に傷。
C- 悪い。全体にノイズなど。
(+)(-)について
A+ > A(+) > A > A(-) > A-
――――――――――――――――――
同じ表記でも製造年代や再生機器によっては
説明と誤差が生じる場合があります。
上記状態説明と、ご参照してお考え下さい。
入札後のキャンセル、返品はできません。