cmc ウインチェスター1892モデルガン カート付き
取説(小さな写真の裏が分解図になっています)
純函
装填と排莢は写真にしてあります。
装填は、弾頭部分を入れた状態の写真です(ジャムではありません)
排莢はエレベーションで上がった弾頭が見えたところの写真です
そのほかに。薬室にカートが入ったところの写真も撮りました・
全て、スムーズで完璧に作動します
レバーアクションによる排莢=素早くレバーを操作すると、カートが舞い上がりますが。
(西部劇のように、激しいレバーアクションは控えて、静かに、動かすのが、長持ちのコツです)
ハンマースプリングは摩耗を防ぐために弱く調整してあります。(強くできます)
中古感はありますが、目立つ傷も無く。
錆び無し。
ストックも写真の通り上物です
パーツの欠損は無し。(バットストックは、初めから着色無しのタイプです、最初は光っていました)
殆どレバーアクションはしていないので、損耗は無いと思います。
カートは5発 付属します
簡単な取説が付いています(分解図)
シリコンで保護して、ビニール袋に入れ、アルミケースに入れて保護していました。
個人コレクションのものです。全てについて、保証はありません
色々と。疑問のある方は入札ご遠慮ください。!! 写真ものが全てです!!
配送について ご注意!
クロネコ指定の方法のみです 他の方法では送れません。
60サイズ、70サイズ、80、100サイズ、重さなどの、荷物の大きさにより、運賃が、決められます。
従って。
運送方法をあなたが決めることはできません。
●運送方法の、二択は使用しないでください。クロネコの規定違反になり取引中止になります。
クロネコの「レターパック」などを選択しますと、発送をキャンセルされて、取引は中止となります。
「レターパック」とは、はがきサイズの意味です。だから安いのです。
すでにクロネコから「レターパック」のキャンセルを二回受けています。取引中止になりました。
120サイズで送ります。
◆取引についてのご注意
支払いは、かんたん決済のみです.2日以内に支払いい出来ない方は、入札ご遠慮ください。
・ご連絡及びご入金頂けない場合は、キャンセル扱いとなり、AIがの参加限定となります。
●届きましたら、商品の到着ボタンと、評価を必ずお願いします。
・ノークレームノーリターンでお願い致します
(2025年 9月 29日 15時 58分 追加)書き忘れました=薬室の前に、きれいなSMGのマークが入っています。
(2025年 10月 3日 17時 24分 追加) 実銃のウインチェスターM1892モデルは、30口径からいろいなカートリッジも使用できるように作られているそうです. このCMCの1892は、44-40という、リボルバーと共用できるモデルのウインチェスターです。
(ちなみに、MGCのウインチェスターは、45ロングコルトというカートリッジの~空ケースを模して造られているそうです。)
このモデルに付属している44-40というカートリッジは、実寸大に作られているらしく、実に迫力のある、大きなカートリッジで、アルミ製の弾頭がカートの後部を撃針がたたくと、真鍮製のカートの部分から、飛び出して、チャンバー内の前撃針に衝突して、発火するシステムになっています。また、弾頭部分が、真鍮製のものもあります。
現在、この専用のカートリッジはでも、入手が大変に難しいので、実物のコピーとして販売されている、44-40のダミーカートでも、フアンクションに問題はないという情報がああります。
出品しているこの1892モデルは実に正確に作られていて、フレーム右サイドにある、装填口からカートの装填をしますが、これも実にいっぱい、いっぱいの装填口で、実銃の装填の感じが味わえるという、素晴らしいモデルです。
そういうわけで、弾頭を、装填口に入れた状態での、写真を付けたわけです、また、エレベーションでせり上がってくる、ギリギリの狭いフレーム内部を弾頭が上がってくるという、写真も載せてあります。
以上、を連絡したくて、追伸しました。ぜひ、お楽しみください。
(2025年 10月 3日 18時 04分 追加) このCMCの1892の事ですが、もう一枚、ハンマーが起きている写真がありますが、=良く見ると、ボルトの後部から四角い撃針が見えると思います。1892モデルの撃針は実際に四角いのです=昔CMCが開店していた頃ですが、新宿銃砲店というのがありまして、そこの店員が実は、小学生のころからの同級生で、新しい銃が入ると見に来いと連絡があると、すぐに行っていろいろと見せてもらっていました。
四角い撃針には、構造上のマニアックな理由があり、撃針のリターンスプリングが無いため、レバーを起こすと、ボルトが後退するのですがそのまま、戻すと、「砲底面」に撃針の先端が飛び出した状態だと、チューブマガジンを上がってくるカートリッジがせり出した撃針の先端に引っかかり、チャンバーに入らなくなります。これはストーブジャムのトラブルになるのでボルトを交代させるレバーの先端部分と撃針に削り込まれた、斜めのミゾとが噛み合わせて、云わば、無理やり、アクションを利用して、撃針を後退させるようになっているのです。
そういう訳で、起きたハンマーと、飛び出している四角い撃針の写真を載せました。
以上、実銃を正確にコピーした1892をお楽しみください。