
【商品の説明】
ブランド、メーカー:観音菩薩様 仏像彫刻一刀掘り
透かし彫り台座付き 伊豆地方名家引き継ぎ
鎌倉時代から江戸時代初期不詳年代物
型番:
カラー:金張り
サイズ:160㎝ 台座75㎝
【商品の状態】
使用状況:
ひび割れはありません年代物ですが
管理状態もよく美品です
奈良の大仏など昔の金メッキは水銀
を使用しとても資金と技術を必要と
し貴重なものでした
この観音菩薩様も金メッキされ時代
と共に良い味わい深い階があります
神々しい優しいお顔だちと凛とした佇まいは
空気を凛々しくいざないます
伊豆地方伊豆市の名家から受け継いだ
ものと聞いています
かなりの年代物ですがどの時代のものか
わかりません 大きな傷へこみ割れはございません
姿勢よく真っ直ぐ見つめた風貌は優しさに満ちて
心救われ洗われるおもいです
現代アートのものと違い時代の刻み深みを纏い
いにしえからの徳ある観音菩薩様仏像です
後世に引き継いでいただけると幸いです
守り本尊に是非この機会にご購入検討お願いします
大事にされる方のみ落札お願いいたします
台座は蓮の透かし彫りが施された立派な
ものです これだけで価値ある一品モノです
他にも多数出品しております興味がありましたら
ご観覧よろしくお願いします
神経質な方や興味がない方遠慮下さい
ノークレームノーリターンでお願いいたします
ご観覧ありがとうございました
注意事項:
不明点はご質問ください。
(2024年 1月 13日 8時 57分 追加)現代の作品と違い 年代物の仏像 観音菩薩様です 台座込みで私の背丈と変わらない 名品です 塗り込まれた金鍍も時代とともに少し剥げ落ちていますが ヒビや割れはありません 細かい細工も見事で佇まいや手の所作はまるで動きだしそうなほど隆々としています 底から木材を確認しましたが芯の劣化もありません 一本モノの一刀彫です 凛としたお顔と背筋がピンと気品ある観音菩薩様です 大事になさっていただける方のみ入札お願いいたします
(2024年 1月 13日 9時 02分 追加)すみません誤字の訂正です 金鍍を金鍍金と変えさせていただきます 失礼しました
(2024年 1月 30日 19時 23分 追加)質問値引き交渉歓迎
現物確認OKです
購入後返品不可
(2024年 1月 30日 22時 23分 追加)製作年数はわかりませんが
鎌倉時代から江戸時代初期
のものです
質問値引き交渉歓迎
(2025年 5月 27日 14時 15分 追加)天然木 一刀彫
(2025年 7月 2日 12時 10分 追加)本体高さ160センチあります
(2025年 7月 4日 18時 11分 追加)ネットオークションで購入したものではありません30年ほど前に伊豆市白山の方から譲り受けたものです
(2025年 8月 11日 12時 20分 追加)一木造りは平安 奈良時代に盛んに作られた手法とききました 先に鎌倉から江戸と書き込みましてが年代は不明です 伊豆市のもと大地主の方から払い下げしていただいた観音様です まだ私が若い頃でしたので
当時は大枚でした かなりの年代物には間違いありません 興味がある方どうぞ この機会に