您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
「自省録」東洋文庫 平凡社李 滉 / 難波 征男
「自省録」東洋文庫 平凡社李 滉 / 難波 征男 [浏览原始页面]
当前价:2650 日元(合139.66人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:2650 日元 合 139.66 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
0
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:cef

卖家评价:好评:1072 差评:2

店铺卖家:不是

发货地址:千葉県

商品信息

拍卖号:o1184433763

结束时间:05/27/2025 11:32:04

日本邮费:卖家承担

可否退货:可

开始时间:05/20/2025 01:32:04

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

「自省録」東洋文庫 平凡社
李 滉 / 難波 征男
定価: ¥ 3200

中古品としてはまずまずです
ゆうパケットポストミニ

朝鮮第一の儒者李退渓が弟子や友人に朱子学の真髄を情理を尽くして綴った書簡集。日韓の双方で愛読され、儒学史上屈指の名著が蘇る。


目次
南時甫に答える
金伯栄、可行、惇叙の三兄弟に答える
鄭子中に答える
権生好文が「山を楽しみ、水を楽しむ」を論じたのに答える
金惇叙に答える
李叔献に答える
黄仲挙が朴松堂の近刊『白鹿洞規集解』を論じたのに答える
重ねて黄仲挙に答える
奇正字明彦に答える
奇明彦(「四端七情を理気に分ける論」)に答える〔ほか〕

著者等紹介
難波征男[ナンバユキオ]
1945年生まれ。九州大学大学院(中国哲学史)博士課程単位取得退学。福岡女学院大学名誉教授

李 滉(り こう / イ ファン、1501年 - 1570年)は李氏朝鮮の儒学者。字は景浩(けいこう、キョンホ)。号は退渓(たいけい、テゲ)、陶翁、清涼山人、真宝人。李珥(栗谷)と並んで、朝鮮朱子学における二大儒と称される。

生涯
慶尚道安東(現在の大韓民国慶尚北道安東市)出身。本貫は慶尚道真宝。11歳で論語を学びはじめ、20歳頃に儒学の学問に没頭して病弱な身体で有名な学者になった。33歳で科挙に合格した後に、1542年に暗行御史として忠清道を巡察するなど中央や地方の官僚として活躍した[3]。両班として文科及第ののち成均館の司成となるが、1545年の乙巳士禍で失脚した。洛東江のほとりの兎渓に養真庵を結んで隠遁し、兎渓(トゲ)の地名から「退渓」(テゲ)と号して学問に専心した。その後、たび重なる出仕の命に応じて1548年に丹陽郡守となり、豊基郡守時代に朝鮮半島初の賜額書院、紹修書院などを実現して書院文化を築いた。成均館大司成などを歴任した。豊基郡(現在の慶尚北道栄州市)守時代には紹修書院を開いた。

1560年には郷里に隠棲し、「陶山書院」を開き、儒教の研究と後進の育成に力を注いだ。「陶山書院」は王から扁額を賜った賜額書院として朝鮮の儒教の興隆のさきがけとなる。
#李滉 #李_滉 #難波征男 #難波_征男 #本 #哲学/哲学
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//