◇商品状態:中古A
コンディション説明:帯つきです。帯カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません。紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。
参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:9784152100030
著者:ジュリア フィリップス
作品内容:第2回みんなのつぶやき文学賞[海外編]第1位「喪失の悲しみは計り知れない。だが、喪失から再生しようともがく人間は美しい」――西 加奈子◆◆◆書評・メディア露出◆◆◆クロワッサン(2021年5月25日)書評(瀧井朝世氏・ライター)婦人公論(2021年5月11日)書評(豊崎由美氏・書評家)WEB本の雑誌(2021年3月31日)書評(松井ゆかり氏・書評ライター)日本経済新聞(2021年3月20日)書評(蜂飼耳氏・詩人)共同通信(2021年3月)書評(江南亜美子氏・書評家)QJWeb(2021年3月6日)書評(豊崎由美氏・書評家)この痛みから、目を背けることはできないロシア極東の街で幼い姉妹が失踪。この事件がばらばらに生きる女たちを結びつけた――。新鋭米国作家による文芸作品。全米図書賞最終候補作【あらすじ】遠い街、見知らぬ人が受けた傷。その痛みは、あまりにも身近――8月のある午後、ロシア東部のカムチャツカ半島の街で、幼い姉妹が行方不明になった。警察の捜査は難航し、事故か誘拐かもわからぬまま時ばかりが過ぎる。失踪事件は、半島中の女性たちに影を落としてゆく。姉妹の母親、2人を最後に目撃した研究者、心配性の恋人に監視される大学生、自身も失踪した娘をもつ先住民族の母親……ばらばらに生きてきた12人の女性の言葉がつながるとき、事件はふたたび動き出す。カムチャツカの美しい情景、そこに生きる女性たちの痛みと希望を克明に描き、世界から注目される米国作家による文芸作品。2019年全米図書賞最終候補作、23の言語で翻訳決定。写真: Igor Ustynskyy装幀:早川書房デザイン室
出版社:早川書房
出版日:20210217
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的に中古の書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。
商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。
商品ページ内「送料」をご確認ください。