
ヤマハエレクトーンELS-01CH発売時定価95万円2013年製からバイタライズして02Cに変身したエレクトーンです。
元々のELS-02Cと全く同じです。サポートデータも同じに再生されます。
エレクトーンコンクールでも演奏グレードテストで弾いても全く同じに評価されますから、元々の02Cを買わなくても良いのです。
新品はなんともう140万円にもなっていました。この02Cにすれば、なんと100万円も節約出来ますよ!
01Cからエレクトーンの音を造っているDM BOX、液晶画面、電源コード、この3つを交換するだけです。が、費用は40万円近く
それも1番最新の2013年製の01CHからのバイタライズですからね! 凄く良いですよ!
それなりには弾かれていました。沢山は弾かれていません!
スイッチ基板に埃が結構有りました。ハケで払って掃除機で吸い取ってとても綺麗な基板が表れました。
錆が出て来そうな箇所も有りませんでしたので、まずしばらくは故障せずに弾けると思います。
スイッチゴムにはそれなりに弾かれた形跡が有りましたので、新品のゴムに全部交換しました。上下の鍵盤8オクターブ分です
交換方法しなくても大丈夫でしたが、よりアピール出来る為に交換しました。
気持ち的にとても気持ち良くなりましたよ!
これで発音状態はより新品時に近い感じになりましたよ!
勿論悪い所は有りません!パネル面のスイッチ類に少し黄ばみが出ているだけです。
外観にも目立つ汚れ、傷など有りません!
これからもまずは壊れずに弾けると思います。
ですが運の悪い方は故障するかも、、、です。
ですが、万が一故障すれば、なるべく早く安く直るように精一杯の対応をさせて頂きます。
悪い箇所を送ってもらい直して送り返すとか!
正常な部品を送って取り付けてもらうとか!
先日ラインカメラで液晶画面の修理をしてもらいました! 修理代金8万円掛かるところが無料で済みました。
大満足でとても気持ちが良かったです。
この成功で、この要領で大概は修理をしてもらえるなぁ〜 という気持ちになっています。
メカが苦手では無い と言う方ならどんな故障でも直してもらえる、と思います。
勿論、ラインカメラで手取り足取り説明して、一つ一つ丁寧に作業して時間を掛けてゆっくりゆっくりやれば必ず出来ると思います。
この様にもし故障しても精一杯対応させて頂きますよ。
でもまずは壊れませんよ!2013年製ですからね!
私はエレクトーンの修理歴49年間です。お任せ下さい
01C と01CH の違いは、椅子とスピーカーボックスが01用なのです。
なるべく安く01Cを買いたい、と言う要望に応えて出た機種です。家庭で弾くなら大きい音を出さなくても充分ですから。
1番大切な上下鍵盤、ペダル鍵盤のタッチ感、弾き心地、発音状態、戻り具合などぜんぜん悪く有りませんのでご安心下さい。
付属品は純正品の椅子、取扱説明書
スタンドをバラして6個口で全国発送します。東京までは送料23000円梱包材2000円で発送します。
到着後に組み立てをお願い、とても簡単、説明書有り、不安なら私が電話で説明もしますよ
名古屋市福岡市は25000円 大阪市広島市は18000円岡山市松山市高知市は8800円で納品設置、
古いエレクトーン安く待ち帰ります。