marantz マランツ SACD30n ネットワークSACDプレーヤー
CD、SACD、各ソース再生、各ボタン操作できました。
デジタル入力で同軸、光、USBでの入力で問題なく再生しております。
ネットワーク接続、WiFi接続問題なく接続できました。
試聴の印象は、明るく力強い美音で解像度が高く明瞭な音と思いました。
SACDやハイレゾ音源等の高音質な音源においてクリアで、密度が高く音のディテールが細かく伝わってきます。
PCとUSBで接続してもクリアで細やかな音が楽しめました。
とにかく歪みや濁りが無く一つ一つの音がにじまずじっくりしっかりと聴けました。
やはりオリジナルディスクリートDAコンバーターや大容量トロイダルトランスをはじめ物量投入されている内容がそのまま音に
反映していると思いました。
外観は使用感は少なく中古品のわりには非常にキレイな状態と思います。 (背面に2022年製とシールあります。)
よく見ると天井や側面に微妙なキズありますので画像でご判断ください。
(わかりやすいように撮影したつもりです)
付属の専用リモコンは使用感少なく程度良好で基本操作は問題なく機能し電池室液漏れもありません。
よく見るとリモコン置く底面に少しキズ有ります。
本体とリモコン、電源コード、アンテナ二本、取扱説明書以外、画像背景に写りこんでいる物は付属しません
中古品となりますのでトラブル防止のため、ノークレームノーリターンで
ご理解いただける方のみご入札よろしくお願いします。
発送はリサイクルのダンボール、プチプチ等使用して発送いたしますのでご了承ください。 (1388)
marantz SACD30n ネットワークSACDプレーヤー
■新世代のマランツデザイン
デザインの刷新に伴って機構設計の全面的な見直しが可能となり、ビルドクオリティも大きく進化しました。
ハウジングを構成するシャーシに用いられる鋼板の厚みは12シリーズと同等とし、アルミ製サイドカバーについては12シリーズを
凌駕する最厚部5.7mmの高剛性なアルミパネルを採用しています。
また、インシュレーターや電源トランスの固定には、特に太いネジを用いて上位モデルに匹敵する堅牢さを実現しています。
■Marantz Musical Mastering
マランツの理想のサウンドを追求するために開発された完全オリジナルのディスクリートD/Aコンバーター「Marantz Musical Mastering(MMM)」
SACD 30nにおいてもフラッグシップモデルであるSA-10と同一の回路構成をそのまま継承しています。
MMMは歴代のフラッグシップモデルである「SA-7S1」や「SA-11S3」に搭載されたオリジナル・デジタルフィルターをさらに進化させた
「MMM-Stream」とMMM-Streamから出力されるDSD信号をアナログ変換する「MMM-Conversion」で構成されています。
ディスクリート化の大きなメリットとして、MMM-Streamをデジタル基板に、MMM-Conversionをアナログ基板にレイアウトできることが挙げられます。
その間にデジタル・アイソレーション回路「コンプリート・アイソレーション・システム」を挿入することにより、デジタル/アナログステージの
完全な分離を実現し、高周波ノイズによる音質への悪影響を排除しています。
さらに、ディスクリートDACでは、ICにパッケージングされたDACでは不可能なパーツの選定も自由に行うことができます。
例えばSACD 30nではMMM-Conversion出力部に精密メルフ抵抗や銅箔フィルムコンデンサーなど、高品位なパーツを多数用いてサウンドチューニングを行い、
理想的なサウンドに仕上げています。
■プレミアム・クロック・リジェネレーター
高精度なD/A変換のために、SA-10などの上位モデルと同様に、クロック回路に超低位相雑音クリスタルを採用。
44.1 kHz系、48 kHz系のクロックを再生するソースのサンプリング周波数に応じて切り替えて使用することにより最適なクロック信号を供給します。
さらにSACD 30nでは、ネットワーク再生時のクロック品質向上のために、新たにクロック回路に高性能ジッタークリーナーを用いた
プレミアム・クロック・リジェネレーターを追加。
ネットワーク再生時のクロック信号は、HEOSモジュールからD/A変換回路までの長い距離を伝送される間にジッターが発生し、再生音にもその影響が
現れます。ジッタークリーナーにより、劣化したクロック信号に含まれる揺らぎやノイズを取り除き、高品位なクロック信号を供給。
再生するソースに関わらず、明瞭な定位と見通しの良い空間表現を実現しました。
■ディスクに記録したハイレゾ音源の再生に対応
DVD-R/-RW/+R/+RWやCD-R/-RWに記録したMP3 / WMA / AAC / WAV / FLAC / ALAC / AIFF / DSDファイルの再生に対応しています。
最大5.6 MHzのDSDファイルと192 kHz / 24 bitまでのPCM系ファイルの再生が可能です。
※CD-R/-RWではDSDファイルは再生できません。
■HEOSテクノロジーによる充実のネットワークオーディオ機能
■音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ対応
話題のロスレスストリーミング配信サービスAmazon Music HDをはじめ、AWA、Spotify、SoundCloudなど様々な音楽ストリーミングサービス※に対応。
■Amazon Alexaに対応
SACD 30nは、Alexa搭載デバイスからの音声コントロールに対応。Alexaに話しかけるだけで再生、停止、スキップや音量の調整などの基本的な操作に加えて、
Amazon Musicの楽曲から楽曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。
■5.6 MHz DSD & ハイレゾ音源対応
ミュージックサーバーやUSBメモリー/HDDに保存したDSDファイルやハイレゾ音源の再生に対応しています。DSDファイルは5.6MHzまで、
PCM系ファイルは192kHz / 24bitまで再生することができます。さらに、DSD、WAV、FLAC、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。
■AirPlay 2対応
iPhoneやiPad、Macなどから手軽に音楽を再生できる「AirPlay 2」に対応。Apple Musicやアプリなどの音声をSACD 30nで楽しむことができます。
また複数のAirPlay 2対応機器によるマルチルーム再生にも対応しています。
■Bluetooth対応
スマートフォンやタブレット、PCなどのBluetooth(SBC、A2DPプロファイル)対応機器からのワイヤレス音楽再生に対応。
■192 kHz / 24bit 対応 同軸/光デジタル入力
最大192 kHz / 24 bitのPCMに対応する同軸デジタル入力1系統と光デジタル入力2系統を装備。
TVやメディアプレーヤーなどを接続すればSACD 30nのD/A変換回路を使用した高品位な再生が行えます。
■HDAM搭載フルディスクリート・アナログ出力回路
D/Aコンバーター以降のアナログステージには、マランツ独自の高速アンプモジュールHDAM及びHDAM-SA3を用いたフルディスクリート回路を採用し、
ハイスピードで情報量豊かなサウンドを実現しています。
■音量が調整できる可変出力を搭載
通常のアナログ音声出力端子(FIXED)に加え、出力信号の音量を調整できる可変出力端子(VARIABLE)を備えています。
HEOSアプリや付属のリモコンで音量の調整をすることができます。
■真鍮削り出し金メッキ出力端子
L / R独立タイプのアナログ出力端子を余裕のある間隔で配置。大型のRCAプラグを使用したケーブルも容易に着脱できます。
固定出力の端子には真鍮削り出し端子を装備。さらにアナログ出力端子と、同軸デジタル入力/出力端子には経年変化や信号の劣化を防止する
金メッキ加工を施し、高品位な接続を実現しています。
■トロイダルトランス
電源供給に余裕を持たせ、常に安定した音楽再生を行うために、大容量トロイダル型電源トランスを搭載。
音質に悪影響を及ぼす漏洩磁束を抑えるために、垂直方向の磁束漏れを抑えるアルミ製ショートリングに水平方向の磁束漏れを抑える珪素鋼板シールドを
加えた2重シールドを施しています。メカエンジン、デジタルオーディオ回路、アナログオーディオ回路、ディスプレイ、それぞれブロックごとに専用の
二次巻線を用い、後段の整流回路や平滑回路も独立させることで、回路間の相互干渉を排除しました。
■カスタム・ブロックコンデンサー
アナログ回路電源用のブロックコンデンサーは音質を決めるうえで最も重要なパーツの一つです。
そのため開発過程において幾度も試作と試聴を繰り返し、製品ごとに最適なものを選択しています。
SACD 30nには、エルナー社と共同開発した大容量3,900μFのカスタム・ブロックコンデンサーを採用しています。
■3段階ゲイン切り替え機能付きフルディスクリートヘッドホンアンプ
HDAM-SA2を用いたフルディスクリート型のヘッドホンアンプを搭載。情報量が豊かで鮮度の高いサウンドを実現しました。
3段階のゲイン切り替え機能により、接続するヘッドホンのインピーダンス、能率に合わせて最適なゲインに設定することができます。
ヘッドホンを接続していない時にはヘッドホンアンプの電源が自動的にオフになり、他の回路への干渉を抑制します。
■音声出力信号への影響を抑える周辺回路のオフ機能
本機から出力する音声信号に流入する周辺回路からのノイズを抑えるため、ネットワーク / USBメモリー再生、Wi-Fi、Bluetooth、可変オーディオ出力回路、
デジタル出力回路をオフにする機能および、ディスプレイ、ライティングを消灯する機能を搭載しました。
■3行表示可能な有機ELディスプレイ搭載
視認性にすぐれ、日本語表示にも対応する3行表示の有機ELディスプレイを装備。ディスプレイの明るさは4段階で設定でき、オフにすることもできます。
■MIMO対応2.4 / 5 GHzデュアルバンドWi-Fi
外形寸法 W443 x H130 x D424 mm (ロッドアンテナを寝かせた場合)
W443 x H194 x D424 mm (ロッドアンテナを立てた場合)
質量 13.7 kg