お譲りするのは、SONY SS-TW100ED 中古稼働品本体1台のみです。(ネットワークは付属しません。)
現在までセンタースピーカーに組み込み使っていたものですので、動作に問題はないと思います。
出品にあたり、スイープ音、楽音で再度動作確認済みです。
保護ネットにゆがみがあります。振動版に割れなどはありません。写真にてご確認をお願いします。
SS-TW100EDをご利用の方に予備としていかがでしょうか。
個人で趣味に使用していたものの出品となります。法人ではございませんので、領収書等の発行はいたしかねますので
その旨、ご理解の上でご入札をお願いします。
発送につきましては、落札者負担でお願いします。サイズ60
2Kg未満を予定しております。
デバイダを通しマルチアンプでセンタースピーカーの高域を補償するために使用しておりました。
付属のネットワークでは分かりづらいですが、マルチアンプで5KHz位からクロスしてつなぐと
癖が少なく扱い易いユニットだと分かりました。
ソニーがSACDに対応したスピーカーSONY SS-1ED(SS-M9ED)のスーパーツィーターとして開発されたもの。
既存のスピーカーと組合せるために、ツィーターのみ単体販売していたものです。
ボイスコイルはポールピース側に巻かれており、振動板のボビンにはアルミのワンターンコイルがあるのみで、後述のような利点がある独特な製品です。
能率が低いですが、パワーは入る製品です。
開発者による文献がいくつかあります。
「電磁誘導を利用した超高音域再生用動電型スピーカの実用化」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal1994/122/12/122_12_826/_pdf
にも技術解説が掲載されております。
この文献では、再生周波数4KHz~100KHzと記載されております。
特徴としては
(1)振動部か らの信号引き出し線がないワイヤレス振動子構造であるため,信号線の不要振動がなく,振動バランスが良好で高調波歪みが小さい。
(2)信号線の機械的破断がないので,信頼性が向上する。
(3)ボイスコイルからの発熱は,熱伝導度が良好な磁気回路に直接伝達するため,耐入力特性に優れる。
という特徴を持つとあります。
商品情報はSONY HP URLでご覧になれます。
https://www.sony.jp/products/sonyaudio/AU/hifi/pure/amp_speaker/ss_tw100ed/index.html?srsltid=AfmBOorKN_Hn4T8mtpqAkNq_2Kr2L96JEmfa8-
プレス情報
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199904/99-003/
ユニットには2.5cmハードドーム型スーパートゥイーターを搭載しています。
このユニットの振動板には軽量かつ高剛性なカーボン・グラファイト・コンポジット・ハードドーム振動板を採用しており、電磁誘導型の磁気回路と組み合わせることで100kHzまでの超高域再生を実現しています。また、ユニットを収納するハウジングには音の解説効果を低減する球形ハウジングを採用しており、音の濁りを減らしてローレベルの再現性向上。
鋭い指向性を持つスーパートゥイーターのセッティングを容易にするため、
光学機器に用いられるグレードの高精度な角度調整機能を搭載しており、左右20度の範囲でユニットの角度を微調整可能
カタログ仕様
方式 スーパートゥイーターシステム
ユニット 超高域用:2.5cmドーム型
公称インピーダンス 8Ω
最大入力 100W(EIAJ)
出力音圧レベル 86dB/W/m
再生周波数帯域 5kHz~100kHz ±3dB
クロスオーバー周波数 20kHz、30kHz、40kHz選択
推奨クロスオーバー周波数 7kHz以上
外形寸法 本体:幅110x高さ70x奥行140mm
重量 本体:約700g