「 PAOLONI / パオローニ」
有名ファクトリーが軒を連ねるマルケ州マチェラータで創業したPAOLONI S.p.aは、
「トレンドあるデザイン及び素材に重点を置きながらも着心地の良さと伝統あるイタリアの物づくりを忘れない。」を
コンセプトとしたイタリアンクラシコのサルトリア精神を脈々と受け継いだ老舗重衣料メーカーです。
1981年にスタートした創業一族の名を冠した『PAOLONI』ブランドは、創業以来のサルトリア精神を基本にフォーマルと
インフォーマルをミックスしたエレガントなスタイルを特徴としています。プルトニエールの裁ちバサミのデザインは、
サルトリア精神に裏打ちされた物作りへの拘りの象徴となっています
【 アイテム 】
リラックス、楽ちん、心地よい、その全てを一つのパッケージとした「ドローコードパンツ」
ラグスポ系スタイルの流行もあって、ちょっとユルめの楽ちんパンツが定番化してきました。
伸縮素材にウェストゴム&ドローストリング仕様で締め付けがなく、それでいてシルエットがスラリと美しい楽ちんパンツは、
もはやボトムのメインストリーム。大人のオンスタイルにまで活躍の場を広げています。
素材もシルエットも多様化するいま、大人の楽ちんパンツ選びの基準は「クラシックなテーラードジャケットにも似合う」こと!
ドレス感のある上質素材だったりクリース入りだったり、品よく穿けるディテールが重要です。
【 コメント 】
ここ数シーズン、イタリアで注目を浴びているブランド「PAOLONI(パオローニ)」。
イタリアで100年以上もスーツを作り続ける名門が、ブランドリニューアルよって生まれ変わりました。
実はこのブランド、いま大注目なんです。もともと日本で展開されていましたが、当時はこれといった特徴がなくなかなか
日の目を見ませんでしたが、コレクションが一新され、バイヤーたちの熱視線を集めています。
lEONでももはやお馴染みのブランドですね。
そんなパオローニから「ライトジャージ ドローコードパンツ」のご紹介。
美脚パンツの名産地イタリア。そのシルエットの美しさにおいては、甲乙付け難い秀逸なブランドが数多く存在します。
伝統的なイタリアクラシコ を踏襲しながら、時代感を捉えたアイテムに定評がある同ブランドの1本は
美しさに加えて快適性、そしてトレンド性や汎用性など、トータルバランスが非常に高く、サルトリア精神が息づくブランドだけあり、
仕立ての良さも折り紙つき。
リラックスを求めつつもきちんと要素はしっかりと。
腰まわりにドローコードを配し、クラシックな印象の「1・アウト・プリーツ」を採用。
ややゆとりのある腿周りから、トレンドが反映された裾幅:約17cmのゆる細テーパードシルエットになっているので、
もたつきがなく洗練された印象です。誰でも無理なく穿け、絶妙のリラックス感と大人っぽさ、トレンド感を演出してくれます。
大人らしく今どきに穿くにはこのテーパード具合が生命線です。
すごくバランスのいいシルエットだと思います。
股上は浅めですが、ヒップを包み込むように後身頃を広く取り、パンツを横ではなく縦にふくらませるパターンは
ロータ等で採用されているパターンです。日本人特有の扁平尻を下から持ち上げて美しく見せる最深部を後方にずらした股ぐりや、
脚を長く見せる視覚効果を狙った高めの膝位置など、パオローニらしい計算されたバランスで、
快適さと美シルエットが一挙両得できます。
“楽チン”と“きちんと”を両立。
ウエストがニットリブだと一気にカジュアル色が強くなってしまいます。
その点本作は、ゴムを内側に内蔵した¨シャーリング¨と¨ベルトループ¨を採用することで、スポーティ感が中和されており、
大人らしいな印象に。ベルトを巻いたスタイル(スラックスのような上品な着こなし)も可能。
カジュアルはもちろんジャケットスタイルにもばっちり!“ドローコードパンツのラクチンな穿き心地”と
“スラックスのきちんとした見た目”、両者のいいとこ取りをしたハイブリッドモデルになるとお考えください。
洗練&快適なディテールの数々。
ドローコードも同様に、異素材のもので先端のパーツ付くとカジュアルでチープに見えがち。
本作は本体と同じ生地を用いた¨共地の平紐¨を採用することで。悪目立ちせず、イージーパンツでもしっかり大人顔。
ポケットもスラックスデザインで、ヒップポケットの丁寧な両玉縁ビスポケットで後ろ姿もパーフェクト。
裾内側(裏地)にはブラウンメッシュのボンディング生地。ロールアップ時にアクセントを加えます。
その他、
前身頃左のベルトループにはメタルロゴがぶらり。
配色ステッチで留めたフロントホックやメタル風のロゴ入りボタンなどのディテールも見事。
さらにこちらは、超希少なイタリア製(Made In Italy) 』
パオローニのパンツは、ルーマニアやアルバニアで生産を行っておりますが、こちらは生地、生産共に
イタリア製という高価なモデル。こんなにも手間をかけているのに“メイド・イン・イタリー”であることには驚かされます。
見た目はドレスパンツで、はき心地やディテールはリラックスパンツというハイブリッドな1本。
上質素材や美しいテーパードラインを描くシルエットは、紛れもなくドレスパンツであり、快適な穿き心地や、
腰まわりのディテールは、確実にリラックスパンツのもの。つまるところ、今の時代に求められる
リラックス感と大人っぽさを見事に両取りしたすこぶる大人のためにあるような逸品。
そして生地はジャージーですが、内側(肌に触れる面)はメッシュ素材になっているので、超快適な履き心地。
デザイン、シルエット、素材感、全てがワンランク上の最高の1本ですよ!
【 ディテール 】
・ドローコードパンツ
・フロント:2点留め、ジップフライ
・後ウエスト:シャーリング(ゴム内臓)
・腰:ドローコード(共地コード、金属製コードエンド)
・ベルトループ(前左にメタルロゴ)
・1プリーツ
・フロント:スランポケット
・ヒップ:ボタン留め両玉渕ポケット
【 生地 】
素材はさらっとした爽やかな肌触りの『ボンディングライトジャージー』です。
¨ポリエステル¨、¨コットン¨の2種を用いた細番手のコンパクトヤーン(表面の毛羽立ちが極めて少ない糸)に
加工して低速でじっくり高密度に編み立てた“ライトジャージー”です。
裏地にはメッシュ素材をボンディングし2層構造となった「2レイヤー」機能素材。
コットン素材のメッシュ生地をボンディングすることで、汗をかいてもベトつかずサラっと快適な肌触りで清涼感をアップ。
春はもちろん夏まで快適に着用できます。(※薄手すぎないので秋口にも着用可能です。)
ボンディング生地なので、通常のジャージーパンツよりもシッカリ感があり、耐久性が高く、シワになりにくく
型崩れの心配もほとんどないので、ラフに扱えます。デイリーユースにうってつけだと思います。
編み目がなめらかで、ハリのある上質な質感と、キレイ目な外観が特徴。
化学繊維を主体としているため、編み目がなめらか、均一性が高く 不純物どころか、生地にムラのない
きめの細かいハイゲージニットのような外観。ハリのある上質な質感とクリーンな見た目で、
スマートで洗練された印象を与えるため、ジャケパンスタイルからカジュアルなデイリーユース、
さらにはゴルフなどのスポーツシーンまで幅広く活用できます。
【 素材 】
表地/ポリエステル:35%・コットン:65%
裏地/コットン:100%
【 色 】
クリーンで上質感たっぷりな『 メランジェ・グレー 』になります。
色合いの異なるグレーの糸を織り交ぜることで表現されたメランジェグレー。
済んだグレーの発色と柔らかな風合いで上質なオーラを感じさせます。
合わせやすさは言わずもがな。穿かないことはまずないと思います。
【 サイズ感 】
言うまでもありませんが、大人のリラックスパンツはシルエットが¨命¨です。
他のパンツに比べシルエットの良し悪しで、小僧か大人かが如実に表れます。
確かなカッティングに裏打ちされた品、マテリアルとの相性が考えられている品を選ぶ必要があります。
この点を踏まえたうえで本品を見て頂くと、完成度の高さがストレートに伝わると思います。
スラックス譲りの『 やや細身のテーパードシルエット』となります。
絶妙の深さの股上や深すぎないプリーツのおかげで、ほんのりと腰ユルで、快適さを損なわず、
高い位置からテーパードさせることで、膝から裾にかけてシャープなシルエットになり、結果、テーパードシルエットながらも
脚が長く見えるシルエットです。リラックスパンツでここまでキレイなシルエットの品は中々ありません。
【 サイズ 】
【 52(50~54対応)】
【 54(52~56対応)】
上記サイズよりお選びいただけます。