【エルメス】 カレーシュ オーデトワレ スプレータイプ 100ml香水 フレグランス エルメス 女性用 レディース フルボトル

1837年に馬用鞍の商店として始まったエルメス・ブランド。紆余曲折を経て、1947年に当時のオーナーであったジャン・ゲランが設立した香水部門が独立したのが1961年。今作は、その独立したパルファン・エルメスの記念すべき第一作で、レディース・フレグランスの名香として今尚燦然と輝く、香水史上の至宝の一つです。
エルメスのシンボルマークとしてあまりにも有名な「四輪馬車と御者」。これは鞍商店の名残を表すもので、「エルメスは最高の商品を提供しますが、それを上手く使うのはお客様自身」、つまり馬車と御者、商品と購入者、を掛ける意味合いが込められています。香水の名前である「カレーシュ」とは幌付き四輪馬車の一種。これは最も優雅な馬車の一つであり、馬車がシンボルマークのエルメスに相応しいということで、処女作である香水にこの名前が付けられました。
基調は、シャネルのNo.5と双璧を成すアルデハイデック・フローラル。トップはベルガモット、レモン、ネロリ、サイプレス、アルデハイドなど。ミドルはオレンジブロッサム、バラ、イリス、ジャスミン、イランイランなど。ラストはアンバー、ムスク、オークモス、パチュリ、ベチバー、レザーなど。今作はリニューアル版ということで、若干香りが軽めに仕上がっています。それでも濃い甘さですので、オリジナルは相当重厚だったのでしょう。昼間ならば寒い季節に最適。夜はオールシーズン使えそう。
ボトルの形は当時のままです。ボトルキャップは競馬用帽子をモチーフにしています。パッケージはおなじみオレンジ・ボックス。ちなみに、もともとエルメスは戦後すぐまではベージュの包装紙を使っていたのが、物不足でオレンジの包装紙を使うようになり、それが現在まで受け継がれ、オレンジボックスにまで発展していったのだそうです。
大木には、多くの枝が生えているもの。エルメスの歴史を知れば、ただ名香と呼んでいた香水も、また違った視点で見られるというものですね。

●直射日光のあたるお肌に香水をつけますと、まれにかぶれたりシミになる場合がございます。
●可燃性製品は火気には十分ご注意ください。
●傷やはれもの・湿疹など、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●フレグランス商品は、シルク・薄い布地や白または淡い色の衣服には、シミになることがありますので、直接おつけにならないでください。
●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。

●香料成分の特性上、時間の経過や季節によって澱(オリ)が見られる場合があります。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
●使用後は必ずキャップをしっかりと閉めてください。
商品番号:FR3346130011194
【 商品の返品について 】
商品がお手元に到着しましたらすぐに開封し、ご希望の商品と違うものがないか、商品に不備はないかお調べください。
万が一、商品に不備などある場合はお手数ですが、5営業日以内にご連絡を下さい。
詳しくは、こちらををご確認下さい。
【 同梱について 】
オークションの仕様変更により、複数落札や単品追加ができません。
複数落札や単品追加をご希望の場合はショッピングの当店ページをご利用ください。
なお、ショッピングとオークションの同梱発送はできません。