新撰 国語辞典 金田一京助 佐伯梅友 大石初太郎 小学館 ワイド版 教育 日本語
M5f-023 明鏡国語辞典 第2版 北原保雄 小林賢治 明鏡国語辞典の初版は、
M5d-105 京都大辞典 昭和59年11月12日 初版発行 株式会社淡交社 発
現代用字用例辞典/永岡書店(著者)
M1a-702 旺文社 国語辞典 1984年10月15日重版発行 国語表記の基準
M5f-203 学研国語大辞典 金田1春彦/池田弥三郎 編 学習研究社 目次 用
M1a-903 広辞苑 第五版 編者/新村出 2006年1月20日第5版第2刷発
岩波 国語辞典 第二版 西尾実 岩淵悦太郎 水谷静夫 編 岩波書店
M5f-293 例解学習 国語辞典 第六版 金田一京助 編 小学館 1991年3
M5g-021 広辞苑 第2版補訂版 岩波書店 国文法概要 活用表 現代かなづか
989 本 辞典 小学国語辞典 三省堂 1989 年 発行
用例でわかる類語辞典/学研辞典編集室【編】
新明解国語辞典 第七版 特装版/山田忠雄,柴田武,酒井憲二,倉持保男,山田明雄【
くずし字よみかき実用辞典 /DCZL
新明解日本語アクセント辞典 CD付き/金田一春彦【監修】,秋永一枝【編】
広辞林 第五版 三省堂編修所編 三省堂/FAS
小学国語学習辞典 偕成社 外箱なし・中表紙と小口にマジック引き有 2010年2月
M2-024 類語辞典 編者/広田栄太郎 鈴木棠三 昭和51年3月1日61版発行
M2c-091 当用国語辞典 監修/文学博士 金田一京助 昭和36年5月15日3
M2c-167 広辞苑 著者/新村出1998年 11月11日第5版第1刷発行 岩