西洋美術史から日本が見える 木村泰司
▽モナ・リザ論考 下村寅太郎著 岩波書店 函汚
「怖い絵」で人間を読む (生活人新書)
美女の図像学
ピカソ : 剽窃の論理 高階秀爾 著 筑摩書房 1964年
朝日美術鑑賞講座 : 名画の見どころ読みどころ 匠秀夫 [ほか] 解説 朝日新聞
▽絵画投資成功法 趣味の利殖法 小針代助著 廣済堂
今日の芸術 時代を創造するものは誰か 岡本太郎 著 光文社 LY-f3.2303
▽浮世絵読本 吉田暎二著
▽ヨーロッパの造形教育 (描画編) 手塚又四郎編著 えくらん社
鑑定士 田中大・檀ふみの書画の世界 楽しむためのコツ
▽江戸漫画本の世界 湯本豪一編 日外アソシエーツ・紀伊国屋書店
スペイン宮廷画物語 西川和子 初版
TS2630_Ts◆モデルR展示品◆2 civilta di venezia◆洋
図説 浮世絵に見る 日本ふるさと百景
▽大和絵史論 小林太市郎著
セザンヌの手紙 ジョン・リウォルド
源内が惚れこんだ男 近世洋画の先駆者・小田野直武 野村敏雄
ゴヤ「戦争と平和」 大髙保二郎
浮世絵は語る 浅野秀剛