関西年鑑 ’92/月刊オール関西編(著者)
季刊ピープルズ・プラン(60(2013)) 特集:現代日本の政治攻防と権力構造/
まんがでわかる社会心理学/北村英哉(監修)
世論調査とは何だろうか 岩波新書/岩本裕(著者)
自己の発見-社会学史のフロンティア-
ユリーカ -国際理解へのひらめき(解答なし) Wayne I. Phillips
家族力の根拠/亀口憲治(著者)
将来予測情報の監査-ゴーイング・コンサーン情報等の分析 (日本監査研究学会リサー
就職と体育会系神話 大学・スポーツ・企業の社会学/束原文郎(著者)
佐久間裕美子「Weの市民革命」
コレクティブ・インパクトの新潮流と社会実装 スタンフォード・ソーシャルイノベーシ
くらしと教育をつなぐ We(230号(2021年2/3月号)) 特集 ひとりじゃ
社会的責任の時代―企業・市民社会・国連のシナジー /功刀達朗・野村彰男(編著)/
民主主義の実験 『りそうの国』を四国に造ろう/河井宏司(著者)
異文化との出会い 国際化のなかの個人と社会 国際化のなかの個人と社会 京都大学総
言語文化とコミュニケーション シリーズ総合政策学をひらく/今井むつみ(著者),大
韓国は変った、日本はどうする/百瀬格(著者)
大学の現場で震災を考える-文学部の試み (奈良女子大学文学部“まほろば”叢書)
社会調査の考え方(上)/佐藤郁哉(著者)
厚生労働 2020年9月号「知りたい」と「知ってほしい」をつなげます-MHLW