反折口信夫論/村井紀(著者)
花と短歌でめぐる 二十四節気 花のこよみ 花時間特別編集/俵万智
NHK短歌 短歌の“文法” 歌あそび言葉あそびのススメ/藤井常世【著】
短歌ください 海の家でオセロ篇/穂村弘(著者)
新集 近代の小説 /佐藤泰正・重松泰雄(編)/おうふう
自由韻文詩の世界 ―現代自由詩の再興―/神坂泰行(著者)
作家になる技術 扶桑社文庫/友清哲(著者)
す ば る 2023年3月号 : 鴻池留衣「すみれにはおばけが見えた」,三角みづ
芭蕉さんの俳諧/ 中尾 青宵 (著) /編集工房ノア
加藤周一セレクション(1) 科学の方法と文学の擁護 平凡社ライブラリー302/加
国文学 2月臨時増刊号 古典文学植物誌 /學燈社
古典和歌入門 岩波ジュニア新書/渡部泰明(著者)
秋の思想 かかる男の児ありき/河原宏【著】
學鐙 2023秋号 Vol.120 No.3 : 特集・共に在る、共に生きる/丸
荷風歓楽 (1974年) 小門 勝二
遠藤周作の『深い河』を読む マザー・テレサ、宮沢賢治と響きあう世界/山根道公【著
恋をする、とはどういうことか? ジェンダーから考える ことばと文学/鈴木広光(著
天涯の花―小説・未生庵一甫 単行本
☆☆◎王朝女流日記文学に見られる女性と家庭 窪田信子の語る日本女性史 古代篇 中
実作俳句入門 角川俳句ライブラリー/藤田湘子【著】