大本教事件 新聞「大阪毎日新聞 夕刊 2枚、 大正10年5月11・12日」並品
大本教事件詳報 新聞「大阪毎日新聞 号外3点」大正10年5月10・11・12日号
女學新誌 第1號~第11號合綴 近藤賢三編輯
中日新聞創業120年記念誌「あの日あの時」1868年(明治22年) ~大正~昭和
明治27年12月22日 都新聞広告 川越鉄道公告 汽車発着時間表旅客賃金表入 Q
大正11年版 世界各国民一日所得一覧鑑 54×39 Q383
明治14年ギンザ1丁目 東京絵入新聞4p開拓使甲第三号布達 貨物運送賃金表 絵入
大正9年日本共産党中央機関紙 赤旗号外 東京市電ストライキ Q391
関東大震災大阪毎日新聞号外 大正13年1月15日 再度激震の跡を見る 死傷者ある
東京銀座4丁目 朝野新聞 明治25年5月21日4p 汽車時刻表入 日本銀行附録貼
明治24年東京銀座国会新聞6p 汽車発車時刻表入 Q398
東京銀座4丁目 朝野新聞 明治18年10月7日 4p 日本郵船、日本銀行他広告面
大正時代 写真新聞 島津忠重公の渡英
関東大震災 大阪毎日附録 大正12年9月12日 震災義金 2頁 O66
関東大震災 大阪毎日附録 大正12年9月8日 震災義金 4頁 O72
明治25年中央医事週報 第6号 絶叫天下の医家諸君に告ぐ 中央医事週報宣言書
大正10年 九州日報 宇美の怪事件暴露 驚くべき美人と医師の秘密 女は密通して堕
郷土の新聞 大正14年山形新聞4p 1・4面赤筆書込み有 O483
大正2年 時事新報広告 ?へ!店員諸君 実業之日本社帝国実業講習会 総裁伯爵大隈
明治43年大阪毎日 紀元節号 日韓古史観 奉徳寺梵鐘・仏国寺の多宝塔他写真入