
スハネ16509の生涯に渡る客車履歴票のコピーです。途中で何回も改造他で形式が変化しております。
※手持ち分の売り切りです(これをさらにコピーするとかはしてません)。
◎スハネ16509(←オハネ17509←←スロハ3264 ← 31613(31550形))の客車履歴表です。
◎履歴票の記載のごく一部を以下に抜粋致します。
※川崎車輌で昭和16年2月に製造。
※鋼製 ニ軸ボギー車
※ニ三等客車 一二等車 二等寝台車
※腰掛種類 固定式横
※窓上昇下降 上昇式
※所属は、昭和16年2月27日/門司〜昭和43年10月1日/札幌。
※検査修繕記録は、昭和17年〜昭和58年にかけて、甲、乙、優甲、臨修、全検など多数の記載があります。年月日と修繕検査をした工場や機関区も記載されています。それら以外に、細かな修理等の記載があります。
※痰壺 二等/3個、三等/2個
※他にも多数の記載があります。
◎サイズは大きい方の紙が、縦26cm、横36.5cmです。
◎枚数は10枚です。
◎送料は、追跡番号も付くゆうパケット(230円)又はレターパックライト(430円)です。半折しての発送です。
スロハ32系客車は、1929年から1942年にかけて、当時の日本国鉄を運営していた、鉄道省が製造した客車形式の一群に便宜的に付けられた系列名称です。1941年の車両称号変更(それまでは桁数の大きな形式呼称)に伴って形式名称が31550からスロハ32に変更された車両です。
今回の品物は最終形式がスハネ16509として生涯を終えた客車の車歴簿のコピーです。私が以前入手したものです。原本は持っておりません。旧型客車の車番歴簿はあまり出回らないので、この機会に入手されては如何でしょうか。
今後、今まで集めてきた、昭和な品物や鉄道関係を主体に出品してまいります。全体的に状態の良いものが多いと思います。フォロー頂ければ、きっと良いものに巡り会えると思います。
同梱
※同梱は、違う落札日の品物の同梱をご希望の場合は、必ず事前に質問欄から可否の質問お願い致します。お返事申し上げます。できる限り同梱の努力は致します。
発送
※発送まで二日から三日です。お急ぎの場合はご連絡下さい。土日祝は発送が出来ない事が多いです。
※急用で長期発送できない場合は、自己紹介欄に都度記載致します。
※ゆうパケット、ゆうパック、レターパックの場合、お問合せ番号(追跡番号)があります。その番号で下のURLから、荷物の状況が確認できます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/input
削除
※悪い評価が多い方、キャンセルが多い方、評価数が少ない方は、当方にて削除させて頂くことがございます。入札される場合は、質問欄からご連絡お願い申し上げます。