We can ship to overseas. Please contact us. Any inquiry would be appreciated.
mail to inquiry about the whetstones
・サイズ 長さ16.9 幅9.2 高さ2.9cm(約)
・重量 約1,160g
肌理の細かさでは中山に匹敵すると評判の田村山本戸前の砥石です。
田村山の浅黄は硬質の砥石として名が通っており、大突と並び評されることがあります。
しかし、この砥石は純粋な本戸前層ですので硬さはありますが超硬とまではいきません。
肌理の細かさと滑走感の良さから鏡面に仕上がりやすく、鏡面仕上げ用の砥石としては
使いやすい砥石の部類に入ります。減りも少ない砥石で、キロオーバーの砥石ですので
一生物の砥石になると思います。研ぎの初心者の方には難しいかもしれませんが、他の
砥石を使い、仕上げもご自身でされている方には問題なく使いこなせる砥石だと思います。
普段は合成砥石で仕上げをされているような方に強くお勧めしたい砥石です。仕上げが
難しいようであれば、研ぎの最後の工程である小刃付けにお使いください。切れ味の全く
違う包丁になっていることはすぐにお気づきになると思います。なお、中央部分が変色して
いるように見えるのは、砥石の性能と、産地、層を確かめるために試し研ぎをした跡です。
2、3回の使用で全体が中央部の色に変化します。良い砥石ですので安心してご入札を
お願いいたします。
他にも多数ございます。お店は
こちら
【乾いた状態】
【濡らした状態】
【乾いた状態】
【濡らした状態】
他にも多数ございます。お店は
こちら【天然砥石の使い方】もご一読ください。
こちら【1万円以上の落札商品の送料は当店負担です。但し、離島につきましては、この限りではございません】
※オークション終了が金曜日もしくは定休日前日の場合のお問い合わせ・発送のご連絡につきましては
翌週月曜日以降となります。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
尚、オークション終了後、48時間以内に必要事項等のご入力とお支払いに御対応頂ける方のみ
ご入札をお願い致します。
48時間を経過した場合、次点の方に繰り上げ落札させていただきますのでご注意ください。