【ご注意】 個数1個だけでは 画像の全てがお求め出来る訳ではありません。
①組 気比神宮 官幣大社 九社宮 中門 社務所 大鳥居 旗掛松 常宮 気比の松原 本殿 気比の栞(御祭神・例祭・由緒等多数記載)
②組 定山渓の勝景 定山渓温泉湯元町全景 二見岩付近 玉川遊覧場 月見橋付近 緑橋付近 銚子の口付近 豊平峡碧雲山 玉川遊覧場付近
③組 富嶽風穴 天然記念保存物 樹海の名勝 風穴枝洞ツララ 入口残雪 本洞万年氷池 堂内柵状溶岩 洞内ツララ 枝洞氷柱 風穴付近樹海内寄生樹
④組 大峰山登山奇勝 蟻の戸渡 大峰山 平等岩 西ノ覗 本堂大護摩 不動登り岩 鐘掛岩 御亀石 飛石 袋裏 昭和弐年五月弐十弐日参拝 記載
⑤組 高野山霊蹟絵葉書 一枚に4種の寫眞 金輪塔一の橋明智光秀の墓一番石碑 かるかや堂御供所中の橋水向地蔵 大師教会蓮池大中学金剛峯寺 金剛峯寺玄関六時の鐘霊宝館獄辨天 御廟橋高燈籠堂玉川奥の院 極楽橋女人堂外の不動地蔵尊 金堂両大明神三松と御影堂大会堂と西行櫻 大門六角経堂全景西塔と鐘楼
⑥組 那谷寺名勝 三重塔 境内の鐘楼 護摩堂 境内の奇景1・2・3 金堂大悲閣 持仏堂
⑦組 那智神社 熊野那智山三の瀧 二の瀧 那智神社参道 那智神社1・2 那智山全景 那智御瀧(一の瀧)1・2
⑧組 男山八幡宮 遠望 遊園地エヂソン記念碑 石清水八幡宮の神鳩 表参道楼門 男山ケーブルカー 遊園地より木津川 表参道大鳥居 本殿
⑨組 若狭高浜 蛭子が洞 若宮海岸 乙女が洞 城山天王山海岸 城山明鏡洞 猩々ヶ洞 塩上海岸より稲島高島 城山天王山より乙女が洞 袋裏 昭和二年七月二十九日記載
⑩組 大沼公園 湖畔の柳 駒ヶ岳 大沼小沼 神秘の炎 島影が玲瓏にゆれ 真澄な色 剣が峰 舟の漫歩 袋裏に宛名書き記載
上記10組の画像の中から 1~9組をお選びください。
個数 9をご落札頂ければ すべての画像の商品が取得できます。(一組は無償で御進呈いたします。)
落札価格X個数+送料= がお支払い合計金額になります。
9個未満の方は 御入札と同時に質問の形で 早目にご希望の商品(①~⑩)をお知らせ頂くと有利です。
複数の方に落札を頂いた時は 価格優先の上 お申し出の時間を優先致します。
個数 2 で 2組の商品を取得できます。
個数 1 では 1組の商品のみです。
1個では 画像全てでは有りませんので くれぐれもご注意ください。
尚 即落での落札者様がいる場合は ご希望の商品が既に売却されている場合があります。
出来る限り速やかに売却済商品を説明欄に書き込みますが 前後する場合がありますので
ご注意ください。
又 ご希望の商品が他者に高値で落札されますと、希望商品以外の物をご購入いただく事に成りますので
ご留意ください。(何もご希望が無い場合でも キャンセルを避けて 切手『額面』に変更できます。送料はご負担ください。)
商品は自宅保管品であり 大変歴史を感じさせるお品とご考慮下さい。。
☆内容については写真をよくご覧下さい。
状態は 経年変化が 多く見受けられます。
完璧な物を希望される方は 入札ご遠慮下さい。
時代の「古さ」を尊ぶ方の ご入札を お待ちしています。
☆ご質問等にはできる限りお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
R10-20 b