エンジンは、クボタGS230 5.8馬力、チョークを引いて1発始動します。
動噴はもとはオリンピアの動噴でしたが、会社がなくり交換部品の供給ができないため、中古の丸山のMS3000に載せ替えしています。
カートジェッターは、市販のコンテナカートにノズル7頭口2本をつけて、トマト・ナス・きゅうりなどの立体野菜用に改造しています。
カートジェッターでの散布や、付属の4頭口ノズルでの手動散布が可能です。
タンクはありませんので、落札者様でご用意ください。
整備内容ですが、エンジンはは、タンク内のサビ撤去&コーテイング、キャブレター分解清掃、プラグ交換、エンジンオイル交換等です。
動噴は分解清掃、オイル交換で、ピストンパッキンはまだきれいで使用可能だったのでそのままです。
丸山の動噴なので、部品も揃っているため、安心してお使いいただけます。
1点、圧力計が古いため、動きはしますが精度があまり良くありません。
画像6の噴霧テストでも、しっかり噴霧されていますが、圧力計は2.0くらいでした。
本体は、前進のみです。ベルトは4本全て新品に交換、駆動部にグリス注入済で、動きもスムーズです。
巻取りは、横にあるバーを下げると巻取ります。
なお、画像8の右下の写真にある自動巻取りのプーリーのプラスチック部分が劣化により欠けていますが、巻取りは問題有りません。
カートジェッターは、左右コック付きで、片面・両面の散布ができます。ノズルの長さは148cmです。
また、ムービースプレーヤーを使わずに、背負式噴霧器を載せて散布することもできます。
背丈が低いうちの少量の散布に最適ます。(画像4及び5の背負式噴霧器は付属しませんので、ご注意ください。)
その他、ノズル噴口にゴムパッドを入れることで、上部の噴霧を止めることもできます。
画像10の予備のノズル噴口3個と、ゴムパッド5枚をお付けしますので、用途に応じて使用してください。
カートは、ナスの運搬に使用していたため、車輪にがたつきがあります。気になる方は交換してください。
下記に参考として、ノズル、タイヤのURLを添付します。
こちらは、自作のため結束バンド等で固定していて、外れる時がありますので、ご注意ください。
気になる方は、ステー&ボルト等で固定してください。
ノズルも安価なものを使用しています。
で,「スズラン7頭口」で検索すると、148cmで3,180円送料無料がでます。そちらを使用しています。
参考
なお、当方機械メーカーでも、修理屋でもなく、一般農家で、出品物も中古ですので、あくまでもノークレーム、ノーリターンでお願いします。
支払いは、ヤフーかんたん決済のみになります。
受け渡しは、日程調整のうえ、基本群馬県富岡市での引き取り限定となりますが、関東150Km圏内でしたら、有料で50Km5,000円、100Km10,000円、150Km15,000円でお届けします。
その他、不明な点等ありましたら、質問欄からお願いします。