【LEE デニム カバーオールジャケット/80s マレーシア製/サイズ3X】
アメリカンワークウェアの巨塔──LEE(リー)。
その長い歴史の中で、鉄道員・農夫・ファクトリーワーカーといった労働者たちの相棒として機能し続けた名作群は、現代のファッションシーンでも揺るぎない存在感を放ち続けています。
今回出品する一着は、そんなLEEの遺伝子を色濃く受け継ぎつつ、1980年代特有の“ワーク × カジュアル”という転換期の空気感をまとったデニムカバーオール。
しかし単なるカバーオールではなく、どこか“コーチジャケット”的なたたずまいを持った 2ポケットのミニマルデザインがポイントです。
■ 歴史背景:LEEが“ワークを日常へ”広げ始めた80年代
80年代は、アメリカのワークブランドが一斉にカジュアルラインの幅を広げ始めた時代。
Lee 91-J や 81-LJ といった伝統的カバーオールの遺伝子を引き継ぎつつ、
よりデイリーに、よりファッションとしての方向性を模索していく──
そんな過渡期に生まれたのが、この手のライトなカバーオール型です。
・トップボタンまでしっかり閉じられるワーク然とした前立て
・胸ではなく裾に配した大きなパッチポケット
・2ポケット構成という大胆な簡略化
この組み合わせが“コーチジャケット的ミニマル感”を作り、
「ワークの骨太さ × ストリートの軽さ」を併せ持つ独特の面構えになっています。
この過渡期のデザインが、今のファッション目線でむしろめちゃくちゃ良い。
■ ディテール:シンプルゆえに個性が光る
● ロングL刻印のLEEボタン
80年代前後のLEEに多い、丸型のLEEロゴ刻印入り金属ボタン。
本物のワークウェアらしい無骨さを残しつつも、ブランドらしい主張がある良いディテール。
● Made in Malaysia(マレーシア製)
この時期のLEEはアメリカ本国企画を保ちながら東南アジア生産へ移行し始めたタイミング。
縫製の安定感、デニムの軽やかさ、程よいカジュアル感が同居する、非常に“80年代らしい”空気。
● 裏地:総キルティングライニング
これが最高。
中綿入りのキルティングで、
「冬も使えるワークライトアウター」という実用性が爆上がり。
シルエットがコーチジャケット的なので軽快なのに、
裏地のおかげで寒い季節も戦力になる。
■ サイズ:3X(ビッグサイズ × ショートレングスが今っぽい)
実寸(素人採寸)
肩幅:54
身幅:73
袖丈:62
着丈:71 cm
身幅ドカンのビッグシルエット × 着丈ややショートめ
この組み合わせが完全に今の需要ど真ん中。
・中にフーディ、スウェットも余裕
・レイヤードしやすく冬も使える
・春・秋はTシャツの上から羽織るだけでバランスが良い
・コーチジャケットのようにも着られる
古着的なアジを残しながら、シルエットはしっかり“現行感覚”に寄っている稀有な個体。
■ コンディション・まとめ
・デニムの表情も良い
・裏地キルティングで実用性◎
・80s らしい軽快さ&ユルさ
・大きめで今の需要に完璧にマッチするサイズ感
ワーク、ストリート、アメカジ、レトロ──
どの文脈にも入る懐の深さが魅力。
!ゆうパック匿名配送送料無料でお届けします。
他にもヴィンテージや現行古着を多数出品しております。迅速に発送いたしますので、ぜひこの機会にご検討ください。よろしくお願い致します。
(2025年 11月 10日 16時 53分 追加)M-4742