【送料無料】希少盤プロコル・ハルム&パラマウンツ5CD[30th ANTHOLOGY 3CDSET]+5th[BROKEN BARRICADES]+[THE PARAMOUNTS]ロビン・トロワー

【送料無料】希少盤プロコル・ハルム&パラマウンツ5CD[30th ANTHOLOGY 3CDSET]+5th[BROKEN BARRICADES]+[THE PARAMOUNTS]ロビン・トロワー 收藏

当前价格: 12000 日元(合 615.60 人民币)

一口价: 12000 (合 615.60 人民币)

剩余时间:32203.8305026

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:c1045702980

开始时间:02/17/2025 20:47:48

个 数:1

结束时间:02/24/2025 19:47:48

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:不可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:prine38 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:沖縄県

店家评价:好评:1263 差评:2 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
【送料無料】希少盤 プロコル・ハルム&パラマウンツ5CD[30th ANTHOLOGY 3CD SET]+5th[BROKEN BARRICADES]+[WHITWR SHADES OF RnB/THE PARAMOUNTS]ロビン・トロワー全音源
 
【送料無料】で60年代から70年代にかけて活躍した英国のバンド、プロコルハルムの初期の音源(アルバム1st4thまでと同時期のレア・テイクを収録した30周年の[アンソロジー3枚組]5th[ブローケン・バリケーズ]<紙ジャケット仕様>[青い影]発表以前のザ・パラマウンツ音源を計5枚のCDで出品致します。名ギタリスト,ロビン・トロワー在籍時代のプロコル・ハルム音源がこの5枚全てに含まれています。レンタル落ちではありません。
 
 
[PROCOL HARUM 30TH ANNIVERSARY ANTHOLOGY] 3枚組 全52WESX 301-3 3CD SET/4ORIGINAL ALBUMS/RARITIES/UNRELEASED1997CD発売 英国盤
 *詳しい曲名は、画像5/6/7をご覧下さい。
 
5th [BROKEN BARRICADES] 全81971年作品 VICP-62043  2001CD発売 国内盤《紙ジャケット仕様》20bit K2デジタル・リマスタリング
          *詳しい曲名は、画像8をご覧下さい。
 
③ザ・パラマウンツ[THE PARAMOUNTS/WHITER SHADES OF RnB] 16曲  EDCD112   1983CD発売 仏国盤
          *詳しい曲名は、画像9をご覧下さい。
 
 
英国エセックス州出身の1962年結成の4人編成のバンド=パラマウンツがベースとなりプロコル・ハルムが発足。
メンバー;Key Vo/ゲイリー・ブルッカ― G/ロビン・トロワー B/クリス・コッピング D/B.J.ウィルソン 詩/キース・リード
 
①は、
『僕にとっての67年夏は、プロコル・ハルムの「青い影」だった。夏休みの間中、シングル盤をターンテーブルに乗せていたのを覚えている。だから72年の来日公演で、この曲に合わせて手拍子を打つ無神経なファンには怒りを禁じえなかったものだ。
 
まずデビュー作「青い影/PROCOL HARUM(67/全米47)は永遠の名曲ともいえるべきタイトル曲(CDはオリジナル・リリースのリーガル・ゾノフォン盤と同じ曲目なので未収録)のヒットに合わせ、メンバー・チェンジを行い、一説には3日間で制作された作品。ロック、RB、クラッシックが混然となったサウンドが聴けるが、5人目のメンバーともいうべきキース・リードの詞と、ゲイリー。ブルッカ―の曲の質に作品の完成度が追いついていかないのが残念。
 
急造の前作に変わり、時間をかけ作られた「月の光/SHINE ON BRIGHTLY(68/全米34)は早くも風格を感じさせる作品となっている。日本では⑬がマイナー・ヒット。何といっても最高の聞きものはロックオペラの先駆とも言うべき17分にもわたる組曲⑰だろう。-- ダブルキーボードという表面的なことだけでなく、ヨーロッパ的イメージの裏にアメリカのルーツ・ミュージックの要素が見え隠れするのが見逃せない。
 
より英米の要素が混在しているのが、最高傑作と評価も高い「ソルティ・ドッグ/A SALTY DOG(69/全英27/全米32)だ。プロデュースを務めたマシュー・フィッシャーと、ロビン・トロワーの主張が強まったこととで音楽的にも広がりが見られ、今ならハマる。
 
そしてフィッシャーの脱退に伴い、前身のパラマウンツのメンバー4人が揃い、クリス・トーマスのプロデュースにより生れたのが「ホーム/HOME(70/全英49/全米34)。トロワーがジミ・ヘンドリックスと化す
ハード・ロック⑩ではじまるが、死をテーマにしているものが多く、印象としては暗い。』
 
                                        レコード・コレクターズ20015月号 三宅はるお氏ライナーノーツより
 
ご存知の方もいると思いますが、「青い影」がヒットした1967年はまだまだモノラル録音が多い時代でこの名曲も<4:01>のモノラル録音でシングル発売されましたが、本30周年アンソロジーCDには、SIDE3(画像7)<6:04>の長尺ステレオ・ヴァージョンや<5:47>のインスト・ヴァージョン(モノ)等貴重なテイクが収録されています。本CD発売の英国ウエストサイド・レーベルは1999年には[Pandoras Box]というステレオ音源を10曲収録したCDをリリースしていますが、本作に収められたファースト・アルバムのステレオ音源数曲は本作が初出と思われます。また2枚目シングル「ハンバーグ」のステレオ・ヴァージョンも初出かも知れません。余談ですがゲイリー・ブルッカーの声質は<スティーヴ・ウィンウッド>タイプのバラード歌唱に映える声ですね。
 
②は、
『通算5枚目の[ブローケン・バリケーズ](71/全英42/全米32)は、前作ホームの延長線上にあるハード・ロック的作品で、これを最後に脱退してソロとして大成功を収めるロビン・トロワーのギターが全面にフィーチャーされている。シングルにもなった「シンプル・シスター」、ロビンのジミ・ヘンドリックスへのオマージュで思い入れたっぷりの「ソング・フォー・ア・ドリーマー」がハイライトだが、それは彼の決別宣言でもある。ジャケットがオリジナルの穴あき見開き(画像4)になっているのはうれしい。日本では初CD化だ。』
 
                                        レコード・コレクターズ20034月号 三宅はるお氏ライナーノーツより
 
彼らは、1967年の「青い影」で一躍世界的ヒット曲を飛ばしますが、この曲は、上記パラマウンツが、1966年に解散したのち鍵盤奏者ゲイリー・ブルッカ―が詩人のキース・リードと書いた曲で「プロコル・ハルム」のスタートのキッカケとなりますが、ファースト&セカンド&サードアルバム発表後さまざまなメンバーチェンジの結果バンドはかつての「パラマウンツ」の4人に詩人キース・リードを加えた5人編成(3期メンバー)に落ち着きます。このメンバーで4thアルバム[HOME]をリリースし、本作CD[BROKEN BARRICADES]がこの同メンバーでのラスト・アルバムにあたります。本作を最後にギターのロビン・トロワーが脱退し、ジミ・ヘンドリックスの再来(?)、後継者(?)と呼ばれるようなギターワークのソロ活躍をします。アルバム8曲中トロワ―の3曲は、キーボード中心のクラシカルなイメージのプロコル・ハルム・サウンドとはかけ離れたハードロック・サウンドでギタリストとして頭角を現したトロワーにとってはバンドを離れる理由を推測することができます。その後の活躍はロックファンの皆さまの知るところとなります。このオリジナルLP盤は、見開き内側の4人の顔がジャケット外側から覗ける形になっていたのを忠実に再現してあります(画像4)
 
 
③は、
メンバー;Vo.Key/ゲイリー・ブルッカー G/ロビン・トロワー B/クリス・コッピング Dr/B.J.ウィルソン
 
ザ・パラマウンツは、イギリス エセックス州で1959年に結成された4人組のR&Bバンド。プロコル・ハルムの前身バンドで、1966年まで活動した。1967年プロコル・ハルムが「青い影」のヒットを放つと再集結され、4th[ホーム]5th[ブロークン・バリケード]はパラマウンツと同メンバーで録音される。とかく「プロコル・ハルムの…」と言われがちだが、本CDを聴けばゲイリー・ブルッカーの渋いヴォーカルとピアノ、そしてロビン・トロワーのギターが奏でるRBは同時期の他のグループを越えるレベルということが認識できます。本CDは、仏国edsel RECORDSからのリリースですが、何故かパラマウンツの音源は本国イギリス盤もあまり見かける事がなく希少盤です。
 
在庫整理で出品致しますが、申し訳ありませんがバラ売りは致しません。3セット(5)での購入をお願い致します。大切にしまってありましたが、盤面は奇麗ですが、①の箱が経年の擦れ跡が角々(画像3)にあります。保管期間は長かったので神経質な方はご遠慮下さい。ノークレームノーリターンでお願い致します。迅速な発送を心がけます。

他にも音楽CD・DVDを中心に色々と出品しています


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Free shipping] Rare record Procol Harum & The Paramounts 5CD [30th ANTHOLOGY 3CD SET] + 5th [BROKEN BARRICADES] + [WHITWR SHADES OF R’n’B/THE PARAMOUNTS] Robin Trower complete recordings

[Free shipping] We are offering a total of 5 CDs of early recordings of Procol Harum, a British band active from the 60s to 70s (30th anniversary [Anthology 3CD set] containing rare takes from the same period as the 1st to 4th albums, 5th [Broken Barricades] <paper jacket version>, and recordings of The Paramounts before the release of [A Whiter Shade]. All 5 CDs contain recordings of Procol Harum from the time of the famous guitarist Robin Trower. Not a rental copy.

① [PROCOL HARUM 30TH ANNIVERSARY ANTHOLOGY] 3-CD set, 52 songs in total WESX 301-3 《3CD SET/4ORIGINAL ALBUMS/RARITIES/UNRELEASED》CD released in 1997 UK edition

*For detailed track names, please see images 5/6/7.

②5th [BROKEN BARRICADES] 8 songs 1971 VICP-62043 CD released in 2001 Japan edition《Paper jacket》20bit K2 digital remastering

*For detailed track names, please see image 8.

③The Paramounts [THE PARAMOUNTS/WHITER SHADES OF R’n’B] 16 songs EDCD112 CD released in 1983 French edition

*For detailed track names, please see image 9.

The Paramounts, a four-piece band from Essex, England, formed in 1962, became the basis for the founding of Procol Harum.

Members: Key Vo/Gary Brooker G/Robin Trower B/Chris Copping D/B.J. Wilson Lyrics/Keith Reed

① is,
"For me, the summer of '67 was Procol Harum's "A Whiter Shade of a Shadow." I remember having the single on the turntable all summer. That's why I couldn't help but feel angry at the insensitive fans who clapped along to this song when they came to Japan in '72.

First of all, their debut album "A Whiter Shade of a Shadow ... "Shine on Brightly" (1968/US #34), which was made over time to replace the hastily made previous work, is already a work that exudes dignity. No. 13 was a minor hit in Japan. The best piece is the 17-minute suite No. 17, which can be said to be the precursor to rock opera. -Omitted- Not only is it superficially double keyboard, but the elements of American roots music can be seen lurking behind the European image.

"A Salty Dog" (1969/UK #27/US #32), which is highly regarded as a masterpiece, has a mix of more British and American elements. With the stronger influence of producer Matthew Fisher and Robin Trower, the musical breadth has expanded, and it's a work that you'll get hooked on now.

After Fisher left the band, the four members of the former Paramounts came together and produced "Home" (1970/No. 49 in the UK/No. 34 in the US), which was produced by Chris Thomas. Trower turns into Jimi Hendrix. It starts with Hard Rock 10, but many of the songs have a theme of death, giving it a dark impression. From the liner notes of Haruo Miyake in the May 2001 issue of Record Collectors. As some of you may know, in 1967 when "A Blue Shadow" became a hit, there were still many mono recordings, and this masterpiece was released as a single in mono at <4:01>, but this 30th anniversary anthology CD includes valuable takes such as the long stereo version at <6:04> and the instrumental version (mono) at <5:47> on SIDE 3 (image 7). The UK Westside label that released this CD released a CD called [Pandora's Box] in 1999, which contained 10 stereo tracks, but this is probably the first time that some of the stereo tracks from the first album included in this work have been released. The stereo version of the second single, "Hamburger," may also be released for the first time. As an aside, Gary Brooker's voice is a Steve Winwood-type voice that stands out in ballad singing.

② is,
"The fifth album, [Broken Barricades] (1971/UK 42nd/US 32nd), is a hard rock work that is an extension of the previous album, Home, and features the guitar of Robin Trower, who left the band after this and went on to great success as a solo artist. The highlights are "Simple Sister," which was also released as a single, and "Song for a Dreamer," which is Robin's homage to Jimi Hendrix and is full of emotion, but it is also a declaration of his departure. I'm glad that the jacket is the original perforated gatefold (Image 4). This is the first CD in Japan. '

From the liner notes of Record Collectors, April 2003 issue, by Haruo Miyake

They had a worldwide hit with "A Whiter Shade of a ... After this album, guitarist Robin Trower left the band, and went on to solo careers with guitar work that could be called the second coming (?) or successor (?) of Jimi Hendrix. Of the eight songs on the album, three of Trower's songs are hard rock, far removed from the keyboard-centered classical image of Procol Harum, and we can guess why he left the band. Rock fans will know about his subsequent activities. This original LP has been faithfully reproduced, with the four faces on the inside of the gatefold being visible from the outside of the jacket (Image 4).

③ is
Members: Vo.Key/Gary Brooker G/Robin Trower B/Chris Copping Dr/B.J. Wilson

The Paramounts are a four-piece R&B band formed in Essex, England in 1959. They were the predecessor band to Procol Harum and were active until 1966. In 1967, Procol Harum reunited after the hit "A Whiter Shade of Blue", and recorded their 4th album "Home" and 5th album "Broken Barricade" with the same members as Paramounts. It is often said that this is "Procol Harum's...", but if you listen to this CD, you will realize that the R&B played by Gary Brooker's mellow vocals and piano, and Robin Trower's guitar, is at a level that surpasses other groups of the same period. This CD was released by Edsel Records in France, but for some reason, Paramounts' recordings are rarely seen even in the UK, making it a rare record.

I am listing these for sale as a stock adjustment, but I am sorry, but I will not sell them separately. Please purchase 3 sets (5 discs). Although they have been carefully stored, the surface is clean, but the box ① has scratches from age on the corners (image 3). Since it was stored for a long time, please refrain from purchasing if you are sensitive. No claims or returns will be accepted. We will strive to ship promptly.
 
出价者 信用 价格 时间

推荐