☆生産数が少ない松岡良治のフラメンコギターです。
☆1986年製で当時5万円の中級者モデルです。
よく見る70年代の松岡よりもネックが薄くて演奏性が向上している印象です。
☆詳しいスペックは [写真⑧] を参考にして下さい。
ネックやフレットに大きな異常も無く弾きやすいので演奏中ストレスを感じる事はまず無いと思います。
☆音色はカラカラに乾いていて打楽器みたいな雰囲気です。
弾き込まれている事もあってラウドに鳴ります。
☆張ってある弦は800円ぐらいの安い弦なのでコモってます。
あと数週間はもつと思いますが張替え推奨です。
(高いですが本当はサバレスのアリアンス青などが合うと思います。)
☆あらゆる場所で弾きまくってきたフラメンコなので相当ボロボロです。
ポリ塗装が剥がれていたり打痕等ありますが演奏に支障はありません。
☆最近業者が多いですが大事に使って頂ける方に落札されたら良いなと思っています。
☆オマケで西ドイツ製の笛チューナーとオンサをお付けします。
☆ハードケースが付属しますがボロいので発送用です。
サイズが合ってないので段ボール等で隙間を埋めます。
☆プチプチ等で十分補強して発送します。
クロネコヤマト送料無料です。
☆私は素人なので見落としがあったり間違った事を書いている可能性もあります。
どのような理由でも返品返金は受け付けませんので宜しくお願い致します。