【純国産ヨシキリザメ】
国産ヨシキリザメ(英名:ブルーシャーク)を使用した長財布です。
サメは養殖ができないため量産が難しく、市場に出回ることが少ない希少素材です。さらに、「なめし」には特別な技術が必要で、取り扱う職人も限られているため、サメ革の財布を持っている方はごくわずかといえます。
サメ革は耐久性と耐水性に優れ、かつては武士の鎧兜にも使用されていたほど。その特性は財布の素材としても申し分ありません。表面には独特の凹凸があり、グリップ感のある質感が特徴で、「丈夫な革」をしっかりと感じられるものになっています。
使い込むほどに光沢とツヤが増し、「黒光り」が際立ちます。手触りは次第に滑らかになっていきますが、凹凸感はしっかりと残るため、サメ革ならではの特有の感触を楽しめます。
クロコダイル等と比較しても希少性が高く、独自の存在感があるサメ革。当店が自信を持っておすすめする皮革です。
【色味】
もともと濃紺色のサメ革を深みのある黒に染色しています。長期間使用することで、徐々に地肌の色味(濃紺)が現れ、約3年ほど使い込むと「紺色がかった黒」へと独特の風合いに変化していきます。
内装には生成りの本革を使用。使い込むことでアメ色(茶色)へと変化し、繊維が締まることで柔軟性と強度が増していきます。黒光りするシャークレザーと飴色にエイジングしたヌメ革のコントラストが美しく、使い込む楽しみも広がります。
【収納・内側】
断面(コバ部分)は、すべて職人が手作業で磨き上げています。目立つ蛇腹部分はもちろん、カードポケットの入り口一つひとつまで丁寧に仕上げられ、光沢が出るまで磨き込まれています。これにより、美しい見た目だけでなく、強度も増しているため、長く安心して使用できます。
収納は使いやすさに重点を置いて設計してあります。ガバッと大きく開くタイプなので、お札やカードを一目で確認でき、スムーズに取り出せます。小銭入れは片マチ仕様になっており、指がしっかりと入るため、コインも簡単に摘まんで取り出せます。カードポケットは合計21枚分を確保し、各種カードを整理しやすい構造になっています。
【ファスナー】
ステンレス製のYKKファスナー(5番サイズ)を採用。耐久性が高く、サメ革同様に水気にも強い仕様です。さらに、ファスナーのツマミ部分には分厚いサメ革を使用しており、男性らしい無骨なアクセントになっています。
【素材】
・ヨシキリザメ(日本産)
・牛革
・YKKファスナー
【収納】
・カードポケット×21(9+6+6の合計21箇所)
・札入れ×2
・マチなしポケット×3
・小銭入れ×1
【サイズ】
・20cm×10cm×2.8cm
最後までご覧いただき、ありがとうございました。業務の状況によっては当方からのご連絡が遅れる場合もございますが、何卒ご了承ください。お取引がスムーズに進むよう努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。