現在、物価高や為替の影響で10年前と比較して3倍程値段が上がりし、
個人輸入しても入手困難な外国型貨車です。
未使用 完成品 マルチプルタイタンパー 通称マルタイ
日本では夜間帯に自走しているようですが、スイスでは機関車に連れられて日中に移動している動画をよく見ます。
駅側線にこれがあるとグッと味が出た雰囲気になります。
日本製のプラキットも発売されましたが、走行はできません。
此方の車両はカプラーさえ何とかしたら牽引可能です。
なお、Liliputの車両ですとそのままで連結可能です。
多くは消費税3%~5%時代の購入になります。
現在では、どのメーカーでも再生産の度に価格が改定(上昇)しています。
2025年7月発表のTomix EF81 ノーマルモデル 47800円 プレステージモデル 67900円
2025年6月発表のTomix 583系6両基本セット 117480円
2015年製品と比較したら1.8倍
価格改定にならずとも、卸価格が上昇すれば割引率が下がります。
プラ製品に限れば、欲しくなった時が買い時と思います。
再生産で大幅な改良もなく価格が上がるだけでは買い替え需要が発生するとは思えないので、
よほど豊かな方しか買い替えはせず、結局のところ旧製品の価格は下がらない。
まあ、私が経験したことです。
お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
(特に梱包用段ボールの入手に手間取っています。)
・オークションの取引条件をご確認ください。
・出品者の勘違いや見落としが考えられるので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・出品者は商品の責任を負いませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・JUNK品のため、一切の瑕疵につきましての責任は取れません。
・写真を確認していない(出来ない)、出品者の説明と異なる部分がある場合でも、落札者様の責任で購入ください。
・商品の状態の目安はYAHOOの基準を参考にしています。
・新品でも製造より時間が経過している場合、経年劣化による影響を受けます。