
IH炊飯ジャー〈炊きたて〉
旨みを引き出す「剛火IH」。新登場、土鍋コーティング3層遠赤釜(1.5mm)。
サイズ品番希望小売
5.5合炊きJKJ-B41,800円(税抜38,000円)
数年毎日使用しておりました釜のコーディング剥がれのため買い換えましたがまだまだ使用できます。
特長
お米本来の甘み(旨み)を引き出す
130℃の高加熱「剛火IH」
お米本来の甘みを引き出す「剛火IH」。130℃(※)の高加熱で釜の底と側面から、釜全体を強火で包み込んで加熱し、芯からふっくら炊き上げます。
また110~115℃の高温蒸らしで、お米のα化を促進し、本来の甘み(旨み)を引き出します。
(※なべ底の温度)
土鍋コーティング
W銅入5層遠赤釜
金属釜の内側にタイガー独自の土鍋素材をコーティングしました。遠赤効果を高め、水分をお米一粒一粒までムラなく均一に広げて、ふっくら粘りのあるごはんを炊き上げる、きめ細やかな泡立ちを実現。また、釜の外側にも蓄熱性を高め、剛火IHの高火力を釜に伝えるために土鍋素材をコーティングしました。
内鍋に土鍋(おいしさ)を全面コーティングすることで、よりおいしくふっくら炊き上げます。
銅入3層遠赤釜でごはんふっくら
W銅入5層遠赤釜
熱伝導率の高い銅を挟みこんだ3層構造により、効率よく内なべが発熱。炊きムラの少ないごはんができあがります。
白米3種炊き
エコ炊きメニュー
電気代を賢くおさえながら炊きあげる標準メニュー
吸水時の加熱をおさえ、低めの温度で吸水した後、IHならではの高火力で加熱します。沸とうしはじめると火力を弱め、沸とうを維持できる最小限の火力で賢くコントロール。蒸らし工程は、消費電力をおさえて余熱蒸らしで炊きあげる、お米の特性に合わせ、熱を操るタイガーの技術のなせる炊飯メニューです。
白米メニュー
極うまメニュー
昇温時の高火力による連続沸とうで、ごはんのおいしさを引き出すメニュー
水温を上げてしっかり吸水させた後、IHならではの高火力で加熱し、蒸気が出てからも火力を落とさずに高火力で「連続沸とう」します。
極うまメニュー
多彩な炊き分けメニュー
GABA増量メニュー
早炊きメニュー
無洗米メニュー
雑穀米メニュー
パン焼きメニュー
メニ
調理メニュー
マイコンジャー 日立 象印