
H12年登録 2LT 走行51020KM
各所カスタムあります。
マフラー ワイズギア?のBagoo 前後ブレンボキャリパー、リアディスク、レバー アントライオン、リアサス ナイトロン、ライト HID、
ウィンカー、フェンダーレス、サイドバッグ、ETC(インジケーターは点灯していますが動作未確認)
他にもあると思いますが良く分かりません。
想像になりますが、下回りを含め錆が少なく手入れが良かった感じがする車両です。
一応、何もしなくてもそのまま乗れるような説明の車両を買ったつもりなのですが、少し気づいた不具合があります。
まず、冷間時のセルの滑り。少し温もっていればほぼ滑らない感じですが、弱点らしいので一度点検するべきかと思います。
もしかしたらバッテリーが弱いだけと言う可能性もあります。使用期間が分からないです。
ウォーターポンプの出口エルボパイプに補修跡あります。
電源を入れた時Vブーストの作動音が鳴っていません。走ったら動いているのか何か見落としているのか分かりませんが、気になった点です。
エンジンは変な音もなくアイドリング1000回転前後で安定していて調子いいと思います。
多分走るのはこの状態でも走るんだと思いますが、全体的に点検はしてから乗る方がいいと思います。
フロントブレーキディスクは交換してあるのかほとんど減りは感じません。リアブレーキもまだまだ大丈夫そう。
タイヤ、前後共に軽いツーリングや街乗り程度で考えるならまだ大丈夫そう。
フロントフォーク、ダストシールは細かいヒビあり。漏れは無さそうです。
ホーン不安定、たまにしかなりませんし鳴っても気の抜けた音なので交換必要です。
他、ステッカー多いです。
このような色々触られた車両なので気づいてない事や不具合等あると思います。
またそこそこ年数も経過しておりますので経年劣化等もあります。
しばらく出品させて頂いて落札されなければ自分で手を入れていこうと思います。
ノークレーム厳守でお願いします。
配送の場合は落札者様で手配を願いします。