■SB-RX30(発売当時27、500円/台)は正確な情報と音場再現性により小型モニターとして
充分通用する素晴らしいスピーカーです。
その音質は現在の遥かに高額なスピーカーの音質も凌駕すると言っても過言ではありません。
SB-RX30のラバーエッジによる補修は延べ10台実施し以前、当オークションを通じて当方で修復したSB-RX30を
落札頂いた方からも他にスピーカーを所有する事が出来ないならこれだけでもいいとまでおっしゃられておりました。
■今回出品のRX30用ラバーエッジですが内周エッジはオリジナル同様の凸貼り付けと
ツイーターユニットを取り外さなくても修復可能な凹み貼り付けのどちらも選択可能です。
内周エッジの貼り付けは凸、凹み両方実施しましたが音質に変化はありませんので作業に
不慣れな方は凹み貼り付けをお勧め致します。
外周エッジはロール径が大きい為オリジナルとは違いリバース(凹み)貼り付けとしています。
詳細は当方のまとめた作業手順書をお付け致しますのでそちらを参照願います。
こちらは代用品であくまで自己流補修パーツですので予めご了承下さい。
オリジナルはウレタンエッジですが今回提供させて頂くエッジはラバー製の為音質変化を心配
される方もおられると思いますが当時のオリジナルとほとんど変化は認められません。
このキットで修復された方からもバッチリでした。とのお声も頂いていますし
リピート落札頂いた方もおられます。
修復後約3年間使用しましたがエッジの剥離や異音の発生も全く皆無です。
SB-RX30用です。 SB-RX50/RX70には使用できません。
より多くの方に素晴らしいSB-RX30の音質を体験頂くための格安出品です。
詳細な手順書もお付け致しますので迷わず修復作業に集中できると思います。
■お渡しできる物
A】SB-RX30用代替ラバーエッジ
●内周用 2枚
●外周用 2枚
-------------
以上 計 4枚
B】当方のまとめた作業手順書7枚構成(写真2)
C】改修前後の比較図面(左側:改修前/右側:改修後)※写真3
※写真4から7は参考の為本出品の対象外です。
■商品の状態はチェックしておりますが見落としもありますのでご容赦願います。
また発送後の輸送中の荷扱いで破損する場合もありますのでその点についても
免責でお願い致します。
■発送方法
■落札後のキャンセルはご容赦下さい。
24時間以内にご返事いただける方のみ入札をお願い致します。
■複数落札の場合は落札後72時間以内にまとめお取引依頼をお願い致します。
(72時間経過するとまとめお取引ができなくなります。)
■お支払いはヤフーかんたん決済
商品受取り後は受取り連絡を必ずチェックお願い致します。
(チェック頂かないとスムーズに支払いが受けられません)
■ご連絡が遅れる事もありますのでご容赦願います。
■発送方法は定形外でお願い致します。
※JPのクリックポスト等、上記の発送方法以外では対応致しませんので
ご了承願います。
※落札後表記以外の発送方法を希望された場合は落札者都合にて削除させて頂きます。
その際、ヤフーシステムにより自動的に悪い評価が落札者様に付与されますのでご容赦願います。
■発送は出来るだけ丁寧且つコンパクトに行いますのでこの条件に納得頂ける方のみ入札をお願いいたします。
ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
以上よろしくお願い致します。
(2025年 2月 22日 9時 02分 追加)■参考までに
SB-RX50用エッジの在庫についてご質問を頂きました。
以前にも同じ質問を受けた記憶があります。
Technics OBでステレオ事業部守口工場で幸いにもSB-RX30/RX50/R100/R200/F75の
生産設備の開発、導入を担当させて頂きました。
工場初の内製ユニット生産でしたので恐ろしく手間暇を掛けてまるで作品を作るような丁寧な生産をしていました。
今まで経験した事の無い素晴らしい音と出会えたのがSB-RX50でした。
個人的には数あるTechnicsスピーカーでもこのスピーカーは突然変異種かと思うぐらいの衝撃を受けました。
同様の技術を継承した新生テクニクスでもこの音は出せていません。
ご質問への回答ですが
当方ではSB-RX50用のエッジの手持ちはありません。
写真8はインターネット情報を参考にして当方で布地に液体ゴムを多層塗りして自作したエッジにより
補修したSB-RX50ですが私も根っからのオーディオマニアですので補修後の音質は
当時の新品状態と遜色のない物と確認しています。
あまり上手とは言えない仕上がりかもしれませんが写真の程度までは製作可能です。
修復後3-4年経過しておりますが全く問題無く使用できています。
自作時当方で算出した下書き寸法(布地の厚さを考慮した)ですが
●内周用エッジ
52 (58.6) (76.4) 91
●外周用エッジ
148 (162.6) (181.4) 196
※( )内寸法が布地の厚さを考慮した寸法です。
小さい寸法がエッジの凸の始まり、大きい寸法が凸の終端寸法となります。
--------------------------------------------------------------
更に参考として
ファンテック様で近似エッジを調べましたが
●内周用
RK62 ラバー製 56 (62) (76) 82
単価 1210円/枚
※ 凸の内側を内周側(ツイーターフレーム側)に引っ張り込んで接着する必要がありその分
凸高さ(ロール高さ)が低くなってしまいます。またウーハー内周側ののりしろ幅も痩せます。
歪無く貼り付けできるかは不明です。
●外周用
RN08 ラバー製 150 (161) (182) 196
単価 3740円/枚
※若干の誤差はありますがほぼ問題無く使用可能と思います。
----------------------------------------------
ファンテック様調達で2台分合計で9900円となります。
※ファンテック様の提供品はこの機種に限らず専用エッジでは無く
近似種としての物でジャスト寸法ではありません。
自作エッジの場合は材料費で約半額以下程度と思いますが
非常に手間が掛かります。
液体ゴム等はその後に生かせますが・・・・
自作に挑戦したい方は当方でまとめた製作と作業説明書がありますので
感心があればまたご質問ください。
(2025年 2月 22日 9時 24分 追加)■訂正します。
エッジ自作に挑戦したい方は当方でまとめた製作方法と作業説明書がありますので
関心があればまたご質問ください。
(2025年 2月 22日 13時 13分 追加)■補足説明
2月15日22:53に落札されていたSB-RX30(オークションID l1172616597)ですが以前当方にて修復した物になります。
そちらの方の写真の方が私よりはるかに上手で写りがいいので仕上がり状態の是非参考にしてください。