
◆商品案内
メーカー ゲーリーヤマモト
商品名 ベビーファットイカ
◆商品説明
新品になります
商品画像欄には、参考画像として、色違いの画像を使用しております。こちらは1枚目のパッケージの商品となります。
パッケージの仕様は変更になる場合がございます。
フィネススカートとのコンビネーション
ファットイカのダウンサイジングモデル
フィネススカートとの組み合わせだからこそ実現できたベビーサイズのファットイカ。
ラインテンションの緩急にもレスポンス良く追随してフレアーアクションを起こしバスを誘います。
推奨フックは#2/0オフセット。リギング状態で7g弱のウェイトとなり、ミディアムクラスのベイトタックルによる取り扱いが容易。タックルが限られる状況下でも重宝します。
また、ファットイカよりも少しボリュームを落としたい、フォールスピードを抑えたい、という場合にもベビーファットイカが必ず役に立ちます。
従来のフラスカートが24本からなるのに対し、フィネススカートは半数の12本です。軽量リグとの組み合わせにおいてもレスポンスの良いフレアーアクションを生み出すフィネススカートは、ベビーファットイカとのコンビネーションにおいてもその性能を如何なく発揮。 ノーシンカーリグにおいてもゴワつくことなく大きなフレアーアクションでバスにアピールします。
ベビーファットイカではボディーの重心バランスをセンター付近に位置させています。これによりフォール時の水平姿勢を極力維持し、スライドフォールに繋げます。
リギング
ファットイカのリギングで最も一般的なものは逆刺しノーシンカーですが、ベビーファットイカもまた逆刺ノーシンカーでの使用を前提に開発を進めたものです。
ベストセッティングはオフセットフック#2/0(スミスGYフック#2/0)を推奨。なお、フックメーカー及び製品ごとに若干の差異がございますのでご了承下さい。
使用上のヒント
ベビーファットイカは#2/0フックとのリギング状態にておおよそ7g弱のウェイトとなります。一般的なミディアムクラスのベイトタックルで使用可能。
ライトタックルで使うイカ4インチ、ヘビータックルで使うファットイカの中間を補う存在であり、最もオールラウンドに使えるミディアムクラスのベイトタックルで使えるサイズ故に、タックルが限られる小型ボートや岸釣りでも非常に重宝します。
またフィールドの状況や魚の平均サイズといった理由により、ファットイカよりもボリュームを落としたい、フォールスピードを下げたい、と感じた時には言うまでもなくベビーファットイカの出番です。