【改修改造・塗装完成品】MS-50 ザク50 1/550スケール 激レア・機動戦士ガンダム・Gジェネオリジナル機体

【改修改造・塗装完成品】MS-50 ザク50 1/550スケール 激レア・機動戦士ガンダム・Gジェネオリジナル機体 收藏

当前价格: 64500 日元(合 3321.75 人民币)
剩余时间:282697.0370879

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:e1192567628

开始时间:07/14/2025 14:17:16

个 数:1

结束时间:07/19/2025 20:15:53

商品成色:新品

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:spt******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:139 差评:3 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
改修、改造塗装済み完成品 1/550 MS-50 ザク50 激レア・一品物 機動戦士ガンダム MGサイズ

ご覧いただき、ありがとうございます。1/550スケール MS-50 ザク50の完成品です。
※入札の際は下記のことをよく読んで、納得したうえでお願いいたします。原則入札の取り消しはいたしませんので、ご注意ください。

まず初めに、ザク50という機体をご存じでしょうか?
Gジェネオリジナル機体として設定され、アナハイムエレクトロニクスが技術アピールを狙い、1年戦争終戦50周年記念イベントに出展するため開発したとされています。

一見デザインからはわからないのですが、実はこの機体、大型MAというとんでも設定があります。
開発された時代は小型MSが主流であり大型機は敬遠されやすく、そもそもアナハイムって大型MAつくってたっけ…?などいろいろつっこみどころがあるのですが、
サナリィに小型MS開発競争で先を越され、業績が低迷する中、なんとか注目を集めるためこの機体を開発したと考えると、アナハイムの迷走っぽりが伺える…かもしれません。
そんな悲しい出自を持ったザク50ですが、まるで異星、外宇宙からきたザクのような不気味さと洗練さが合わさったデザインは(人を選ぶものの)非常に魅力的です。
今後、立体化されることはまずないと思い、今回制作にチャレンジしてみました。

〜制作にあたって〜
残念ながらザク50は全長・全高などの大きさがわかる設定はありません。(公式設定でも全長:不明となっている)
そのため、他の機体との兼ね合いからあり得そうな設定を考える必要があります。
前述の通り、MSナンバーではあるものの大型MAという設定のため、シルエットが近いα・アジールなどのノイエジール系統の機体なのでは?と考察しました。(色もネオ・ジオングっぽいし)
全長を110〜130mとし、デザイン画縞から逆算して各部の大きさを算出、制作しています。(最終的に22cmくらいになりました)

★頭部
ーーーーーーー
胴体と一体化した特徴的な曲面を再現しました。モノアイユニット部分はフレームを作成しモノアイが回転するようにしてます。モノアイはクリアパーツで作成、裏面にラピーテープを貼り光るように。ガルバルディβのような十字スリットが入ったモノアイなのでスリットも再現しました。

★胴体〜腰部
ーーーーーーー
頭部から腰部まで内部フレーム(黒い部分)を作成し、外装(赤い部分)をはめ込む構造にしています。
メガ粒子砲部分は3mmプラ棒で胴体フレーム部と接続し、ひっぱり出せるようにして、収納形態・展開状態が再現可能。脚部との接続部分付近はディテール多めにして情報量を増やしました。
腰部のフロントアーマー、リアアーマーはそれぞれ関節技の3mmボールジョイントで接続、フレキシブルに可動します。フロントアーマーの裏にはフレーム状のディテールをいれてみました。
(個人的に一番こだわったのは股関節部分のアーマーから砲塔に向かう部分の曲面だったります。)
背面からみた時のシルエットもなるべく設定画に近くなるよう後頭部の曲面には気をつかいました。

★肩部〜腕部
ーーーーーーー
ディスプレイしていて腕部が垂れ下がってくるとダサいので、肩部と腕部の接続はボールジョイントではなく関節技の球体関節を使用してみました。可動部を水平にすることで垂れ下がりを防止します。肩側の接続部にはフレーム状のディテールを入れて情報量をアップ。腕部の黒い部分は排気口だと解釈してフィン状のディテールを追加しました。背面のブースター基部にもメカニカルなディテールを入れています。

★脚部
ーーーーーーー
股関節部分はザク50の第2の見どころと言える部分です。設定画縞でもメカニカルなディテールと特徴的なパイピングがつるんとした外装部分とのギャップになっており非常にかっこいいです。
設定画から見える部分から違和感なくつながるようフレーム部分をつくりこんだほか、パイプ部分は別パーツ化。腰部との接続には関節技のボールジョイントを使用しています。
なるべく重量をおさえるために脚部自体は外から見えるフレーム以外は中空構造にしています。
足部は4つのクロー部分を2mm真鍮線で接続していので可動します。Gジェネのムービーでは足の先からビームサーベルを形成しているので足部のフレームには発生機構をそれらしくつくりこみました。
設定画では単なる黒塗りになっている各スリットは排気口だと解釈してフィン状のディテールを追加しています。

★スタンド
ーーーーーーー
一応スタンドなしでも2本の脚部で自立はしますが、腰部に3mm軸の穴を開口しているので真鍮線などを差し込めます。せっかくなのでオリジナルのディスプレイ台を作成しています。ザクですがジオンの機体ではないので、アナハイムの社章をあしらってみました。


★塗装
ーーーーーーー
重厚感を出すため、基本的に黒サフをベースにエアブラシを使用してグラデ塗装を行っています。
メインカラーは面が大きいので下地、ベース、ハイライトの3層グラデを入れています。

・メインカラー(赤)
黒サフ→マホガニー→MSレッド(20%)+カーマイン(40%)+オレンジ(40%)→カーマイン(40%)+オレンジ(60%)
・サブカラー(黒)
黒サフ→ジャーマイングレー(40%)+ジュラルミン(60%)
・スラスター部分
黒サフ→ジャーマングレー
・パイプ部分
黒サフ→ネービーブルー

※すべてMrカラー


いかがでしょうか?不気味さと洗練さを併せ持つデザインを、うまく立体物に落とし込めたと個人的には満足しています。
20年以上前からホビージャパンなどの模型誌を購読していますが、この機体の作例は見たことがありません。(イベントでガレージキットが1度だけ出回ったようですが、2013年とかなり昔で、またデザインも胴体が小さめにアレンジされており、もう少しずんぐり感がほしいところです。)

なにぶんマニアックな機体なので今後のキット化は絶望的ですし、イベントなどでも出回ることもほとんど無いと思われます。なので、これを機会にいかがでしょうか?

自宅の展示スペースは限られるので、大切にしていただける方にお譲りしたいと思います。
是非他の1/550シリーズのMAなど一緒にディスプレイして、ガンダムの世界観、そしてザクの進化を堪能してみてください。

<注意事項※入札前にお読みください>
細心の注意を払って梱包いたしますが、模型という性格上多少の擦れ、破損の可能性はゼロではありません。
自身で修復できる方、ノークレームノーリターンをご了承の上、入札をお願いいたします。

落札後、最初の連絡は24時間以内でお願いいたします。連絡がない場合落札者都合でのキャンセルとなる場合があります。
入金日、配達日等連絡さえいただければ対応いたします。(顔の見えない取引ですのでご安心いただけるよう努めてまいります)

※写真にある1/144スケール ガンダムは参考比較用です。付属しません。
※たまに以外の怪しいサイトで画像や説明文が転記されて商品として掲載されているのを見かけます。以外では出品しませんので、ご注意ください。
出价者 信用 价格 时间

推荐