未開封新品
DVD
2枚組
バッハ:
ピアノ協奏曲集
アルゲリッチ、
コヴァセヴィチ、
アンゲリッシュ、
ジルベルシテイン、
フレイ、
ブラレイ、酒井茜、
ダルベルト、
ゲルネル、
ブニアティシヴィリ、他
アンディ・ゾンマー指揮
ローザンヌ室内管弦楽団
アルゲリッチと親しいピアニストを集めてパリで開催されたバッハのピアノ協奏曲演奏会のライヴ映像。
「アルゲリッチ・ファミリー」ともいうべき面々が集合して、
バッハのソロ・ピアノ協奏曲、2台ピアノ協奏曲、3台ピアノ協奏曲、4台ピアノ協奏曲を演奏するという面白い企画で、
ファミリーとはいいながらも異なる個性を持ったピアニストたちが、バッハを通じてそれぞれの音楽を、真剣かつ楽しげにぶつけあうさまは壮観なものがあります。
かつての伴侶、スティーヴン・コヴァセヴィチをはじめ、ガブリエラ・モンテーロ、
リーリャ・ジルベルシテイン、ニコラ・アンゲリッシュ、ミシェル・ダルベルト、フランク・ブラレイ、ブニアティシヴィリ姉妹、
ネルソン・ゲルネルなど日本でも人気の高い人々が一堂に会しており、
さらに日本の酒井 茜、韓国のイム・ドンヒョクなどアジア勢が加わっているのもうれしい限り。
驚きなのが、出番でないすごい面々が譜めくりをしていること。
この映像だけでもお宝と言えるかもしれません。
指揮は東ドイツ生まれのアンディ・ゾンマー(ゾマー)、オケはスイスのローザンヌ室内管弦楽団という国際的な面々によるバッハを3時間近く楽しめる面白いDVDの登場です。(HMV)
Disc1
J.S.バッハ:
● 2台のピアノのための協奏曲第3番ハ短調 BWV.1062
カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ)
グヴァンツァ・ブニアティシヴィリ(ピアノ)
● ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056
スティーブン・コヴァセヴィチ(ピアノ)
● ピアノ協奏曲第4番イ長調 BWV.1055
ネルソン・ゲルネル(ピアノ)
● 即興演奏
ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)
J.S.バッハ:
● 3台のピアノのための協奏曲第1番ニ短調 BWV.1063
ミシェル・ダルベルト(ピアノ)
フランク・ブラレイ(ピアノ)
ダヴィッド・カドゥシュ(ピアノ)
● 4台のピアノのための協奏曲イ短調 BWV.1065
● 4台のピアノのための協奏曲イ短調 BWV.1065~第3楽章(アンコール)
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
リーリャ・ジルベルシテイン(ピアノ)
マウリツィオ・ヴァリーナ(ピアノ)
イム・ドンヒョク(ピアノ)
Disc2
● 4台のピアノのための協奏曲イ短調 BWV.1065
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
酒井 茜(ピアノ)
ネルソン・ゲルネル(ピアノ)
● ピアノ協奏曲第3番ニ長調 BWV.1054
リーリャ・ジルベルシテイン(ピアノ)
● ピアノ協奏曲第7番ト短調 BWV.1058
イム・ドンヒョク(ピアノ)
● 即興演奏
ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)
J.S.バッハ:
● 2台のピアノのための協奏曲第2番ハ長調 BWV.1061
フランク・ブラレイ(ピアノ)
ダヴィッド・フレイ(ピアノ)
● 3台のピアノのための協奏曲第2番ハ長調 BWV.1064
イム・ドンヒョク(ピアノ)
マウリツィオ・ヴァリーナ(ピアノ)
酒井 茜(ピアノ)
● 即興演奏
ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)
J.S.バッハ:
● 4台のピアノのための協奏曲イ短調 BWV1065~第3楽章(アンコール)
ローザンヌ室内管弦楽団
収録時期:2013年10月21日(Disc1)、22日(Disc2)
収録場所:パリ、サル・プレイエル(ライヴ)
監督監督:アンディ・ゾンマー
収録時間:177分
画面:カラー、16:9
音声:PCMステレオ、ドルビーデジタル 5.1
NTSC
Region All
※国内のプレーヤーで普通に再生、ご鑑賞いただけます。
未開封新品。
発送は、日本郵便クリックポスト(追跡可能)になります。
土曜、日曜日は発送作業ができませんこと、ご了承ください。