【真作】北原白秋 毛筆 書 歌集 [雀の卵] より「薄野に白くかぼそく立つ煙 あはれなれども消すよしもなし」額装 直筆 和歌 y2757 收藏
拍卖号:f1170617074
开始时间:04/23/2025 22:07:16
个 数:1
结束时间:04/30/2025 21:07:16
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
【真作】北原白秋 毛筆 書 歌集 [雀の卵] より 「薄野に白くかぼそく立つ煙 あはれなれども消すよしもなし」 |
---|
▼作者 |
北原 白秋 きたはら はくしゅう 【1885年(明治18年)1月25日 - 1942年(昭和17年)11月2日】 1柳川藩御用達の海産物問屋を営む旧家(現・白秋生家)に生まれ、 1904年(明治37年)に早稲田大学に入学 学業の傍ら詩作に励み、1909年(明治42年)処女詩集「邪宗門」を発表 2年後、詩集「思ひ出」を発表 「東京景物詩」「桐の花」などに代表される詩歌集、 「とんぼの眼玉」、「赤い鳥」などの童謡集などさまざまな分野で次々と作品を発表 1942年(昭和17年)11月2日死去 享年57歳 |
▼付属品 |
額 |
▼サイズ |
本紙 横:31cm 縦:36cm 額 横:45.5cm 縦:59cm 厚さ:4.3cm |
▼備考 |
【真作】北原白秋 毛筆 書 歌集 [雀の卵] より 「薄野に白くかぼそく立つ煙 あはれなれども消すよしもなし」 見渡すかぎり果てしもない薄野に、ただ一ヵ所白い煙が細く立ちのぼっている。 その煙を見ていると、そぞろ寂しさに誘われたので、消せるものならば消してしまいたい。 しかし、それも消す手段はなく、ただ細々と立ちのぼっている。 かぼそく消え入りそうな白秋の筆跡が寂寥感ある詩の情感を深めております。 本紙にややシミの散り、また、折りあとが見られます。 パネルに本紙貼り付けの状態です。 額は使用感の目立たない綺麗な状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐