
CBX1000用(SC06)のマイコン制御イグナイタ、自作品になります。
自作品なのでメーカー品みたいに保証はありませんが、初期(落札日から3か月間)の作動不具合は返品受け付けます。
自作品ですが、専用の基板を作成して、マイコン制御で専用のプログラムにて作動させてます(画像3、4)
当方これまで相当数のイグナイタを作成してきました。長く作動しているものは10年近くノントラブルもあります。
昨年よりSTシリーズとして40個ほど販売しました。現段階では返品はありませんが、初期不具合で交換が1件ありました。
内部のパーツ自体の不良でしたが、本体交換で問題なく作動しております。
今回CBX1000用を作成するにあたり、イグニッションコイル1個当たりにマイコンを1個、計3個使用する贅沢な仕様となりました。
処理速度的には1個のマイコンで十分なのですが、車両側にある3個のピックアップコイルの120度ピッチが不等にになっている場合が多く、贅沢ですが3個のマイコン制御となりました。
3個のマイコン制御のメリットは、もし1個のマイコンが壊れても他のマイコンは作動します。
(4気筒でのエンジン作動保障はできませんが・・・)
作動条件としては、スパークプラグとプラグキャップは抵抗入りをお使い下さい。
プラグキャップがノーマルの場合は抵抗が入ってますので、スパークプラグを「DR*EA」に交換するだけで使用できます。
もちろんガバナ部の改造などは必要ありません。
カプラーが純正と同じ形状なので、無加工で使用できます。(CB1・SC03には装着できません)
またカプラーONなので、ノーマルイグナイタをそのまま搭載して、万が一このイグナイタが故障してもカプラーを差し替えるだけでノーマル状態になります。(画像5)
画像6は左のサイドカバー内への装着例です(画像6は取り付け例なのでサイドカバーは商品と関係ありません)
画像7の通りCBX1000のイグナイタは故障が多いようです。こうなる前に交換してノーマルイグナイタを予備としませんか?
(画像7は故障例なので商品とは関係ありません)
レブリミッター機能を付けております。落札後レブリミッター作動回転数をご指定いただければ設定して送ります。
指定が無ければ10000rpmとなります。
せっかくマイコン制御させているのでマルチ点火も付けております。
イグニッションコイルの制御はMOS-FETで行っており、強い火花が実現しております。
まったくのノーマル状態からこのイグナイタ(抵抗入りプラグ含む)に変えただけで、
知人のCBX1000は「始動性が良くなった」「トルクが増した」「高回転でパンチが出た」と高評価を得ております。
また、プラグギャップを1.1mmぐらいに広げるとより効果が得られることが多いです。
ジャンパーピンの抜き差しで2項目の設定が可能です。(画像3の右下のジャンパーピン)
①通電時間の変更が出来るようになっております。
ノーマルコイルからMP10・ウオタニコイルにも対応出来ます。将来IGコイルを高性能タイプに交換されても対応可能です。
②マルチ点火の回数設定
マルチ点火の回数を低回転時5回、高回転時3回または低回転時3回、高回転時2回に変更出来ます。
ご自分の好みや車両の状態に合わせてセッティング出来ます。(点火回数の切り替え回転数は6000rpmです)
配線の長さは約30cm、本体の大きさは100mm×56mm×17mm程度です。
2枚目の画像でノーマルカプラーとは別にギボシ配線がありますが、稀にマルチ点火がいたずらして電気式タコメーターが誤作動を起こす場合がありますので、その時はギボシからの信号を使って下さい。
これまでCBF系をメインで作成してきました。CBXのノーマルイグナイタはCBFのイグナイタを1個増やした形状でしたので、CBFでのノウハウを活用して作成しております。
CBX用もこれまで数台作成しましたが、不具合は確認されていません。
これまで作成したイグナイタは車種はバラバラですが、数十台になります。その全ての車両で売却等の所在不明以外は、今も元気に走っております。
ご要望があれば、できる範囲内でアフターサービスも実施します。
例えば経年劣化でコンデンサーが壊れたら、コンデンサー1つ交換にも応じます。
初期不具合(落札日から3か月間)は返品に応じますが、それ以外は3Nでお願いします。
中々作成の時間が取れず、不定期の出品となります。
ベンチ装置での点火確認テストは済ませております。
画像は使いまわしなので細かいところに違いが出てくる場合もございますが、ご了承ください。
発送に関しては当方留守にすることが多く、最悪入金確認後の翌火曜日になる可能性があります。
発送はレターパックを予定しております。
CB1・SC03用ですが、レビューをいただきました。
****************************************************************************************************************
①取り付けてみました これ凄いですねエンジンの決めが細かくなって1/8開度にあった谷が無くなりましたキャブセッティングを100回以上試したこのエンジンにもう上積みは無いものと思っていたのにこのイグナイターのおかげでまた一つ成長しました
ありがとうございました
②イリジウムプラグをギャップ1.1にして走ってみましたトルクがまたモリモリになりました cbxは大体2番 5番のエキパイがあまり焼きが入らないのですがこのイグナイターにしただけで均一な焼き色が付き更にギャップを1.1にしたところ濃い焼き色になりました 排気音もバランスが取れてまとまったせいか 音量が小さくなり 凄く乗りやすくなりました ありがとうございました
****************************************************************************************************************
お気に召していただいたようです。