◆『部落解放運動の70年』 馬原鉄男 著(新日本新書)
本書は、戦後日本における部落解放運動の歩みを、約70年にわたる歴史の流れの中で辿りながら、その到達点と課題を論じた力作です。著者の馬原鉄男氏は、長年にわたり人権問題と向き合ってきた社会運動研究の第一人者。本書では、単なる歴史の年表にとどまらず、解放運動の内実と理念の変遷を深く掘り下げています。
部落差別撤廃をめざして始まった水平社運動から、戦後の全国水平社・部落解放同盟の展開、そして特別措置法体制を経て現在に至るまで、国と自治体の対応や政策の変化にも鋭い視点で言及。特に、「行政依存型の運動」から「真の大衆運動」へと転換すべきだという提言は、本書全体の主軸ともいえる内容です。
また、運動内部における意見の対立や、理念と現実のはざまで揺れる組織の葛藤などにも触れており、解放運動を「過去の話」として終わらせるのではなく、今なお現在進行形の課題として受け止める姿勢が貫かれています。
人権問題、部落差別の歴史、社会運動の実態などに関心のある方には、非常に示唆に富んだ一冊。学校教育ではなかなか触れられない、日本社会のもう一つの姿を知る手がかりとして、幅広い読者におすすめできます。
【状態】
本文に少しばかりヤケがみられますが、それ以外の状態は良いと思います。それ以外の本の状態は画像を参照してください。
【注意事項】
・古いものに理解のある方のご入札を希望いたします。古いものに神経質な方のご入札はご遠慮頂けますと幸いです。書き込みや蔵書印は逐一チェックしてますが、見逃しがあった際はご容赦ください。
・帯のある無し、帯の状態は「商品の状態」に含めていません。
・時々、受取連絡をして頂けない方、あるいは評価を頂けるのに受取連絡は無しという方がいらっしゃいます。新規の方、評価数が20未満の方は特に受取連絡無しが多いのでご注意ください。商品がお手元に届きましたら、24時間以内に受取連絡をお願い致します。
・発送後の遅配については、落札者様ご自身で配送会社にお問い合わせください。
・商品の状態についてのご質問には回答させて頂きますが、商品の内容についてのご質問には、回答を控えさせて頂きます。
・ときどき領収書を要求する方がいますが、匿名配送のため、領収書に氏名を記載したり判を押すことはできないので、領収書の発行には対応いたしません。領収書が必要な方は絶対に落札しないでください。
【発送について】
ゆうパケットで匿名発送します。発送が週末にかかる場合、週明けに繰り越すことがあります。
よろしくお願いします。