
数ある商品の中からご覧いただき
ありがとうございます(*'▽'*)
(固定種)阿蘇高菜 3000粒以上
大さじ1杯
1粒がとても小さいです
※発送はジップロックに入れてゆうパケットポストminiにて発送致します(匿名配送)
画像3枚目
最終お値下げしました
6000粒以上(360円)
9000粒以上(420円)出品しています(*^^*)
(種まき)
9月中旬〜11月上旬
ご自宅で育ててみませんか?
(収穫)
3月〜4月頃
【特徴】
日本全国には様々な高菜が存在していますが、阿蘇たかなは茎の部分を中心に使います
(葉の部分も食べれます)
収穫は昔から『高菜折り』という手法で行われます手作業で機械を使わず茎の柔らかい部分を1本ずつ手で折りながら収穫します
人間の感覚でしか判らない一番良いところを直接確かめて収穫します
この収穫は主に春先によく見られ、
阿蘇では『高菜折り』と呼びます
【収穫後】
茎が細い為、漬け込み前に天日干しする
必要もありません
畑から収穫したその日の内に漬け込みます
塩揉みして漬け込みます
刻み唐辛子はお好みで入れてください
4日〜10日前後で水分が出できたら食べ頃です
そのまま食べて塩辛いようでしたら水洗いすると食べやすくなります
そのまま漬物としていただくのも美味しいですが油炒め、チャーハン、ラーメン、
パスタ、炒め物などに混ぜて食べていただくと更に美味しいです
冷凍保存もできます
今年(2025年)採取した種です
お店にはほとんど販売していないので自家栽培して種を採取しています
【注意】
パッケージ、説明書は付属されません
出品している種は丁寧に採取しておりますが、種苗店ではないため、
小さい殻が入っている可能性がございます
また、発芽率や栽培結果については天候や環境、栽培法などが影響するため、発芽保証ができかねます
ご了承ください
阿蘇高菜の種、粒数違いも出品しておりますので是非、ご覧下さいませ(o^^o)
(2025年 11月 6日 17時 14分 追加)11月10日(月)までの出品になります