◇商品状態:ユーズドA
コンディション説明:帯なし。カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。
参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:9784860446048
著者:江畑哲男
作品内容:著者は「教員第一の使命は授業」を信条に、高校教師として44年勤務。川柳の壁、教育の壁に真正面から立ち向かい、全力で取り組んできた熱血教師の闘いの記録。巻頭論文は「川柳、国語教材化への道」。 「I章 江畑哲男の川柳」では日本語の魅力、川柳の魅力を知り尽くし、教壇人として、生活人として、社会人として3つの顔を持つ著者の代表作品を収録。「II章 教育&川柳観」では学校教育と生涯学習の二刀流をかかげ、早稲田大学国語教育学会をはじめとする教育機関における研究発表、また川柳普及に尽力してきた成果としての講演録や柳論、巻頭言、書評などを収録。教科書の嘘を大人は知っている女生徒と何もなかったのも淋し無償化が学生をまたアホにする報告書いじめはありませんでした子を叱るついでに僕も叱られる黒船が来てからロクなことがない出題のミスは笑ってごまかそう
出版社:新葉館出版
出版日:20190911
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的にユーズドの書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。
商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。
商品ページ内「送料」をご確認ください。