
ナコンラーチャシーマーの
世界的な名刹ワット・バーンライにおいて、1993年4月14日に挙行された
ルアンポークン師の灌水式(ソンクラン行事)を記念して製作されたブロンズ製の希少メダル、
実際に灌水の儀式でルアンポークン師が本品に聖水を掛けており、非常にレアです。
今回は貴重な真品認証を受けた鑑定書カードも同封致します。
灌水の儀ではタイの正月「ソンクラン」に行われ、仏像や高僧に香水や花を浮かべた清水を注ぎ、塵や穢れを洗い清められ、
大切な一年を迎えるにあたり吉祥と安寧を招き入れる大切な行事となります。
その儀式にて入魂された
本品には清らかに幸福と安らぎを授かり、
病や災い遠ざける御利益や
さらに心の曇りを洗い流して清浄な気持ちを齎し、仏陀の徳を所有者へ届ける御利益を享受すると言われています。
また、神聖な灌水は人は心身ともに清らかになり、一年を通して涼やかで穏やかな日々を過ごせると信じられ、それはまた、他者の善を見いだし、謙虚に敬意を払う心を養う行為に繋がると言われています。
また、この年、最も広く知られる出来事の一つが「ケーダー人形工場火災」です。
タイ東北部ナコンラーチャシーマー県で発生した大火災は、死傷者多数を出した大惨事となりました。
火災が起きたのは1993年5月10日のことで、炎は瞬く間に広がり、多くの従業員が建物内に取り残されました。その中に「ソムシー」という名の女性労働者がおり、彼女は炎に追われ、ついには5階から飛び降りざるを得ない状況に追い込まれますが、彼女は首から下げていたルアンポークン師のメダルに祈りを込め、加護を願ったといいます。
そして、奇跡的なことに、硬いコンクリートの地面に落下したにもかかわらず、彼女は命を取り留め、重傷を負うこともありませんでした。検査の結果、わずかな打撲や捻挫こそあったものの、骨折など致命的な怪我は一切なかったと言われ、
彼女自身は、この救いがルアンポークン師の御加護によるものであると固く信じ、後に多くの人々に語り伝えられることとなりました。
ご興味ある方はよろしくお願い申し上げます。
サイズ 縦5cm 横3cm 前後です。
プラクルアン
タイ
お守り
ルアンポークン
以下の注意事項を必ずお読みくださいませ。
注意事項
【在庫について】
他サイトでも販売している関係上、売り切れた場合はこちらの出品を取り消しますのでご了承ください。
【商品画像について】
角度や光の強弱によって実物と多少の誤差が生じる場合がありますことを、予めご了承下さい。
また、御守りの風情、雰囲気、オーラを感じて頂きたい為、光の明暗と角度を調整し、一部のお守りは立てて、より立体的に映るように撮影ております。そのため、お守りを平面に置いた時とは、見え方が異なります点ご了承下さい。
ご入札は画像を良く覧になり、判断していただき、皆様の責任をもってご入札してください。
【お支払いについて】
ご入金の期限は落札日より 24時間以内とさせて頂きます。
ご都合により入金が遅れる場合等は事前にご連絡下さい。
【商品状態】
元箱、ケース含め、プラクルアンには年代が古いものから新しいものまでありますが、どのプラクルアンにもお借りした時にキズや汚れは必ずありますのでご了承、ご理解お願い申し上げます。
最後に、すり替え防止のため、返品はお受け出来ないない点ご了承下さい。