
激レア<お買い得品!>送料着払(国内ゆうぱっく便、又は近隣なら手渡し。他送付は事前相談)にも対応!
他にも出品中!!
●「
カイヅカイブキ 丸太(無農薬)」日本産。稀少品。
<説明>愛知県産で、樹齢50年位の物ですが、何十年か前に、枝葉を切って、庭の土に植えたままにしていた樹木を抜きました(抜根時期: 2025年10月25日)。
新芽は出ていなかったので、腐食しているかと思いましたが、根辺りは、キクイムシかシロアリ等に、かじられた跡が有りましたが、
木質が固く、腐らなく、食べれなかったようで、辛うじて乾木と生木の中間のような位置で生きていました(抜根時も根が腐ってなくて抜けずに苦労しました)。
従って、天面は何十年か前に、切ってあるので、苔が生えたようになっていますが、切断すれば、木色や年輪は出るようです(半乾燥なので樹液やヤニ等は出ないようです)
。
少し、虫喰いや腐食していた根に近い下部分を、IRIS OHYAMAの電動ノコギリで切断した所、木材(ヒノキ科)の
良い香りがし、その幹の断面は虫食いや腐食は無く、まあキレイでした。
外観は樹皮は、かなり剥がれていますが、下の虫食いや腐食部分を除いて
大丈夫そうです。
一応、上部分のみ送付予定ですが、下部分(虫食いや腐食あり)も欲しい場合は、落札時まで保管しておきますので、希望があれば申告ください(ただし、消毒等はしていないので、中に虫等がいないとは限りません。虫食いも芸術という方もおられるので、希望が無ければ当方で廃棄します)。
AIの回答では、主に彫刻材、鉛筆の軸、釣り竿かけなどの工芸用木材として利用されます。心材は赤みがかった色で乾燥が容易、耐朽性も高いですが、建築材としては木材の量が少ないためあまり向きません。独特な出節(でぶし)がある丸太は、オブジェ、ディスプレイ棚、ベンチ、または装飾柱や見せ梁としても利用可能との事です。コースターやアクアリウムなどにも使えそうです。
香木としても知られており、
甘く心地よい香りを放つことで人気があります。香りはリラックス効果があるとされ、様々な用途で活用されています。ヒノキ科のビャクシン(イブキ)の栽培品種です。そのため、ビャクシンと同様に香りが強いのが特徴です。
多少に皮付き自然の原木素材ですので、傷・汚れ・擦れ・干割れ・変色・付着物・その他等ご了承ください。
【サイズ】上部分/上の断面ー約11cm直径、下の断面ー約12cm直径、長さー約84cm。
下部分/上の断面ー約12cm直径、長さー約65cm。
【色】心材は赤みがかった紫褐色、辺材は黄白色です。
*それなり並/自然物、やや傷や汚れあり、説明通り現状渡し(経年劣化/相性問題など細かい状態ノークレーム)。
*なお「透かし文字fydhp659」などは現物には入りません。
●1点+@。予算に応じて早い者勝ち!貴重品。
画像の比率は異なる。
●<支払い>!かんたん決済(1・クレジットカード、2・コンビニ、3・PayPay、5・振込) カテゴリに準じ可。特例など自己紹介欄を参照。遅延や分割ほかは相談応ズ●発送元は他県の倉庫とも連携あり。●<他出品物>同時購入3%割引!●当方の全出品 「希望落札値(ある場合)」 を「最高値(歯止)」で明記。 期限1日未入札品など「出品取消」 や「早期終了」 もあり確実入手希望の方は早期の最低落札値による入札を勧めます。 ●不落札時の再出品率30%●「-評価or新規」落札無効になる場合あり御了承。 ●申し訳ありませんが、統計参考上、入札予定以外の方はウォッチリスト登録を御断わり致します。