ターシャ・テューダーのポストカードブック ターシャ・テューダー/著
暗所で大切に保管してあったため、傷や汚れもなくとても綺麗です。
いきいきとのびやかに描かれた子供や動物達、美しくやさしい色使い。
そしてなにより、どのイラストもターシャの温かい愛が満ち溢れていて、1枚1枚見ていくうちに幸せに包まれて癒されていく感じがします。
ターシャファンのみならず動物好き、コーギーが好きな方に。
大きいサイズのポストカードです。
横19.2cm × 縦12.0
画像3は参考画像です。文字無しのものがポストカードの一枚にあります。
【注意事項】
長期自宅保管の為、完璧なものをお求めの方や、細かい部分を気になさる方はご遠慮ください
ノークレームノーリターンでお願いします。ご理解ある方のみ宜しくお願い致します。
現状お渡しでよろしい方、ご理解いただいた上でのご入札をお願いいたします。
画像をご確認頂き納得した上でご検討をお願いします
室内でのスマホによる撮影ですので、色合いが違うこともございますが、ご了承下さい。
評価の悪い方や新規の方の入札は、予告無しに取り消す場合がありますので、御了承くださいませ。
落札された際には、オークション終了後24時間以内に必ず取引ナビにてご連絡をお願いいたします。
無い場合は、落札者都合で落札を取り消しますので、御了承下さいませ。
かんたん決済の期限内にお振込み手続きが可能な方のみご入札をお願い致します。
ご不明な点がございましたら入札前にご質問ください。終了間際のご質問にはお応え出来かねる場合があります。
落札後のお取引キャンセル、落札後のご質問等は一切お受け致しませんので慎重なご入札をお願いします。
発送後の破損、紛失等の保証はできませんのでご了承いただける方のみご入札ください。
参考
ターシャ・テューダー(Tasha Tudor、1915年8月28日 - 2008年6月18日)はアメリカの絵本画家・挿絵画家・園芸家(ガーデナー)・人形作家
アメリカ人の心の故郷とも評されるニューイングランド地方の大自然の中で、少女時代より憧れていた19世紀さながらの生活を送った。家具職人・大工である息子の手による古い農家を模した家で、コーギー犬、鶏、ネコ、ヤギ、小鳥などと暮らし、衣食住をすべて手作りし、自ら「地上の楽園」と称する庭を作り、そのスローライフぶりがアメリカ人のみならず世界中の人々を魅了した。
彼女の描く絵は「アメリカ人の心を表現する」絵と言われ、クリスマスカードや感謝祭、ホワイトハウスのポスターによく使われている。50歳代半ばよりバーモント州の小さな町のはずれで自給自足の一人暮らしを始め1800年代の農村の生活に学び、彼女の住む広大な庭で季節の花々を育て続けるライフ・スタイルは、日本でも注目を浴びた。
ターシャ・テューダーのポストカードブック
1838年の処女作『パンプキンムーンシャイン』以来、80冊以上もの絵本を描き続けている絵本作家、ターシャ・テューダーのポストカードブック。14冊の絵本の中から抜粋したイラストが、35枚収められている。初期の伸びやかで愛らしい作品から、落ち着いて熟した表現力が際立つ最近のものまで、さまざまな時代の作品が収められ、ターシャの絵本作家としての軌跡を凝縮したかのようである。また、日本では出版されていない絵本からのイラストも含まれているので、カードとして使うのはもちろん、愛蔵版としても1冊手元に置いておきたい。
特に目立った仕掛けなどはないシンプルな作りであるが、印刷の色みや紙の質など、ターシャの持ち味を生かす部分での心配りが感じられ、良質なものに仕上がっている。また、犬、猫、ウサギなどの動物をモチーフとしたイラストがたくさん出てくるので、ターシャファンならずとも、動物好きな人には、ぜひ手に取ってほしい。