






知人が保管していた、
BP6(ABIT)
Chipset:440BX(Intel)
CPU :Celeron 300MHz×2
※型番:SL36A、SL35Q
メモリ :512MB / 256MB×2
※型番:VS133-256M(BUFFALO)×2
です。
【Edc296】
状態について、目視で 1箇所だけ、コンデンサに(少しの?)膨張があったため、動作チェックをためらったのですが…… テストした上で出品して欲しいとの希望があったため(別途 AGPカードも持ち込まれた事もあり)、動作確認を行いました。
(正直、このようなマニアックなものを試してみたいという気持ちもあり(^_^;))
Celeronで Dual動作(Intelは保証していない)、別途 IDEコントローラチップ搭載で UltraATA/66に対応というのは凄いですね。
付属品については、動作確認に使って欲しいと、
FDDケーブル / 2ドライブ対応 & 5インチドライブ対応品
IDEケーブル×2
そして、
CPUファン×2
※Socket370用 CPUファンなど手元にないと言ったところ…… 2セットを持参
(2つは同じものではありませんが、ファンの異音など動作に問題なし)
などが持ち込まれたので、これらを同梱いたします。
詳しい仕様などについては、
ABit AB-BP6 - The Retro Web
あと、
AKIBA PC Hotline! HotHot REVIEW
世界初のDual Socket 370対応マザーABIT BP6がついに登場
の記事も参考になると思います。
上記URLから、BIOS・ドライバー・マニュアルなども入手可能のようですが…… 当方ではダウンロードなどの確認は行っておりません。ご了承ください。
((基本的に)公式以外のところからは行わないようにしているため)
人気のある(マニア向け?)マザーボードなのか、海外では、
BP6.Com - Index page
という Webサイトもあります。
動作については、まず、メモリスロット確認のため、2枚のメモリを、
メモリスロット 1、2
メモリスロット 1、3
メモリスロット 2、3
に取り付けてみて、いずれも正常に認識するのを確認しました。そして、
AGPグラフィックカード
電源
キーボード(PS/2仕様)
マウス(PS/2仕様)
FDドライブ
HDドライブ(IDE仕様) / UltraATA/66対応「IDE 3・4」ではなく
DVDドライブ(IDE仕様) / UltraATA/66対応「IDE 3・4」ではなく
※これらは付属しません
などを取り付け、
電源オン
CPUファンからの異音なし
画面には、
CELERON(TM) CPU at 300AMHz , 2 Processor(s)
※2つの Celeronを正常に認識
と表示後、
HighPoint Technologies
HPT366 BIOS
※UltraATA/66の設定画面と思われます
などが(少し?)表示。内蔵電池がないので、DELキーで BIOSを表示させ、
日付変更
Primary Master / ※元々 AUTO
Primary Slave / AUTO に設定
Secondary Master / AUTO に設定
Secondary Master / AUTO に設定
の設定後、保存して再起動、そして、
FDドライブからの起動、HDドライブをフォーマット
※起動順序:A,C,EXT / デフォルト
DVDドライブから、Windows2000 を起動
※起動順序:CDROM,C,A
Windows2000 を HDドライブへインストール
HDドライブからの Windows2000起動
などを確認しました。
OS(Windows2000)起動後、
デバイス マネージャ
を確認すると、
コンピュータ
MPS マルチプロセッサ PC
となっており、2つの CPUを認識しているのが確認できました。
(「CPU-Z」や「タスクマネージャ」などでも同様)
なお「?」のある、
? その他のデバイス
? 大容量記憶域コントローラ
? 大容量記憶域コントローラ
については、ドライバをインストールしていない、
HPT366(HighPoint Technologies)/ UltraATA/66
と思われます。
(白い端子の UltraATA/66対応「IDE 3・4」部分)
HPT366ドライバもネットで探せばあるようですが…… 怪しげな(?)ところからはダウンロードしないようにしています。ご理解ください m(_ _)m。
出品するにあたり、できるだけの動作チェックを行い、詳細な説明を心掛けたつもりですが、何分、大昔のものですので、コレクション的なものとお考え頂き…… 大変申し訳ありませんが、ノークレーム、ノーサポートの現状渡しという事でお願いいたします。
【 発送について 】
匿名配送をご希望される方が多い
ヤマト運輸の取扱店(コンビニ)・営業所は自宅から遠い
「ゆうパケットポストmini」はスマホがないと使えない
「ゆうパケットポスト」はスマホがないと使えない
※当方、いまだに「ガラケー」(^_^;)
「ゆうパケットプラス」は専用箱が必要
※近所のコンビニでは扱っていない(?)
・・・・
などの理由から、
おてがる配送(日本郵便)
ゆうパケット
厚さ :3cm以内
サイズ:長辺 34cm以内(3辺合計 60cm以内)
重さ :1kg以内
ゆうパック
サイズ:170cm以内
重さ :25kg以内
のみを利用する事にいたしました。ご了承下さい m(_ _)m。
(注意:「コンビニ」「はこぽす」受け取りは「サイズ:100cm以内」まで)
なお、厚さ制限のある発送については、基本的に最少限の梱包になります。
どうか、その点をご留意下さい。
(もちろん、可能な限りの梱包をいたします)
【 オークションの対応について 】
出品リストの右上にある「自己紹介欄」
など、前もってご覧になって頂ければ幸いです。