
Gerard Crowson はイギリスのHighfieldで世界最高級のフィッティングを製作するメーカーです。
ストラディヴァリウスやガルネリウス等の最高の楽器に良く使われる事で知られますが、非常に高価で納期も掛かります。
先年開催された六本木ヒルズでのストラディヴァリ展でも、殆どの楽器に付けられていました。
出品物はジェラルド・クロウソンのボックスウッドアイボリートリムフィッティングセットです。
欧州産の最高級ボックスウッドを用いたフィッティングセット、アイボリー飾りはシベリア産マンモスの牙で
ワシントン条約には抵触しません。ガルネリチンレストは銀貼りのヒル金具、緻密な木目のテールピース
ハート型のボックスウッドのペグは特に操作性が素晴らしく、一度使うと止められなくなる逸品です。
国内定価32万円超の大変高価なフィッティングですが、クロウソン工房はコロナ禍の前から職人の病気などで
度々生産停止を繰り返しており、現在国内にこのアイボリーのセットは在庫が無いと思われます。
私は二十年近くクロウソン氏とは友好的な関係を構築してきた関係で、ディーラーや知己のソリストの依頼で
クロウソン工房に製作依頼を重ねて来ましたが、昨今は納期遅延が重なり今後の入荷は全く未定です。
もしかしたら、ヒル商会の伝説と共にこのまま幻のフィッテイングになってしまうのかも知れません。
このセットは自分の楽器のために取って置いた特別に木目が美しい1組で、他に在庫はございません。
昨今の為替レートとクロウソン工房の納期を考えますと、絶対にお買い得と思われます。
尚、申し訳ございませんが他から引き合いが入った場合は取り下げます。またこの金額から値引きは致しません。
発送はゆうパック匿名発送、全国送料無料で発送致します。即決です。