Technics SB-M3 平面型ザ・リアルモニターby Technics 刮目した再生能力、可動GOODオール平面重量級3ウエイの放つ、ぶっ飛びの表現力!

Technics SB-M3 平面型ザ・リアルモニターby Technics 刮目した再生能力、可動GOODオール平面重量級3ウエイの放つ、ぶっ飛びの表現力! 收藏

当前价格: 11000 日元(合 575.30 人民币)
剩余时间:321326.4691106

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:j1179854571

开始时间:04/05/2025 22:51:51

个 数:1

结束时间:04/12/2025 21:40:13

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:9*1*f***

出价次数:4

卖家账号:bobopoponss 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:千葉県

店家评价:好评:402 差评:3 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
音の舘MUSEUMスピーカーZONEコーナー開設!

~国産技術の粋、平面スピーカー特集~


みなさま、こんにちわーっ(。・ω・。)ノ !
お久でございますぅーーっ!

ご無沙汰しておりましたけれど、帰還いたしましたぁーっ!

お休みの間もオーディオファンの皆さまへのリスペクトは忘れずに、熱き魂をタギラせておりましたっ!

ウチのスタッフ城クンが(仕事無いなら。。って)辞めちゃって
ワタクシもアーティスト目指して専門校へ入学決めたり
オーナーは金が回らないって目を回してたり(ご本人が言ってました)
いろいろありましたけれど
なんとか復職いたしました(。・ω・。)ノ!

お休み中にクリスマス~お正月~バレンタイン~行事も過ぎちゃって
ホワイトデーもあとわずかになりました。
今回、ご無沙汰&再開の
お詫びと記念のカタチとして
館長のわたしよりささやかなプレゼントをご用意しました!(あと5つなの)
リスペクトすべきオーディオファンのご落札者さま全員へ
ワタクシWATOのプチ・プレゼントをどうぞお受け取りくださいねッ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




→はじめに    こちらの終了日時は4月12日土曜日22時台です。

                       !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
                        オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
                         全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
                        ご注意ください。!!  

        必ず、この出品説明文の最後までお読みください。

    <追記を必要時、常時行っていますので、都度、どうぞ最後までお読みください>  

 ※当館にて入札不調と判断した際、出品を一旦取り消しさせて頂き、あらためて出品させていただく場合がございます。
 
   何とぞ、ご留意、ご容赦のほど、お願い申し上げます。


当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★新設当館での入札ルール改正及びご確認です

① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず日以内に発送先お名前など
必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。

おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに(その日のうちに)送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。

その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。


② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。



③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)

   に行ってください。


上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願い致します。


※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、上記①~③

をお守り頂け、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。


④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら

  ! すみやかに<画面上で「受け取り連絡」を行ってください

 (当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)

※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、



  
 ※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取り連絡をなされないご落札者様へ対しては、次回の当館出品オークション

   へのご参加を制限させて頂く場合がございます入札制限対象=ブラックリストので、

   又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ

 ご了承いただきます。

十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。



◇ルール改正の肉付け

説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て >です。

画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)

又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。


1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
 ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。

2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
  又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
   
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
    加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。

4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>

 その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
  コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)

5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の

ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。

ご注意下さい。

以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。



 今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。

  
   
☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、

心よりお詫びいたします。

すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、

どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!


音の館JIBUN MUSEUM レディース館長

  和戸<WATO>(。・ω・。)ノ


☆レディ館長のささやかなプレゼント付き♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




◇コチラの製品の追加画像を「 音の舘のアルバム 」に保存しました。
  ↓  ↓


アルバムタイトルは「 音の舘へようこそ 」 です。

閲覧するには合言葉が必要です。 (合言葉がアクセス・キーになっております)

当館へのご来館者さま全員へ、アルバム閲覧のためのチケット(=合言葉)をお渡しいたします。

※合言葉は「 来館入場チケット 」です。コチラの合言葉をご入力下さい。

画像をもっと見たい、確認したいご入場者さまは、追加画像をご覧ください。

(追加画像では、傷などの気づいた部分の拡大画像などをご用意しております。

(注)アップ画像はコチラの製品だけではないので、写真を選んでご覧下さい。




【商品の説明】
ブランド、メーカー       :テクニクス
型番                    :SB-M3       (¥108000/1本 、1983年)
カラー:
サイズ:
方式3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型
ユニット低域用:33cm平面型
中域用:8cm平面型
高域用:2.8cm平面型
周波数特性28Hz~38kHz -16dB
38Hz~35kHz -10dB
出力音圧レベル90dB/W/m
インピーダンス
許容入力200W(Music)
100W(Din)
クロスオーバー周波数450Hz、3.5kHz
外形寸法幅400x高さ670x奥行333mm
重量31.0kg

→→ ※出品先行して致します関係で、簡便な説明にさせて頂き、
   補足説明など有る場合には
   追記】(文中の最後に随時、追加更新)欄を使って
   追加してまいります。
   恐れ入りますが、ご来館の皆さまにおかれましては、
   大変お手数さまですが、
   説明文最末尾チェックを度々、よろしくお願い申し上げます。

※ユニットのエッジに付着した(塗装落ち?)の画像などアップしています。拡大などでご確認下さい。
  (画像1は汚れを拭いた直後の写真です。画像10はクリーニング後時間を置いて撮影したものです)
 ※アルバムにはユニット清掃直後と時間を置いて再度撮ったものとが混載しております。


【商品の状態】   ストアさんより「 動作確認済み 」を高額落札購入。(落札購入本体も高額だったが送料も1万超えだった。)

           入手後、すぐに開封せず保管庫で保管。
 
 使用状況:     3年前に入手。昨年、開梱してコンディショニング、試聴。以後保管。保管中は試聴無し。


外観:   そこここに小傷擦り傷打痕等ありますが、年代も加味して総じてキレイめのGOOD判定となります(私見)。

     ウーファエッジはセーフで、脱落、欠けなどは無いのですが、汚れが付着しており、丁寧にコンディショニングしても

     一旦は掻き消えますが、乾燥すると浮いて見えてきます。出音は正常と判定しており、手で触ってもエッジの弾力はまだあるので

     エッジとしての機能は維持している状態と判断しております。(以上全て私見)


機能、試聴:

  3つのユニットは青樹王に働いていると判断しております。左右からの出音もしっかり出来ていると判断しております。


  このSPは比較的最近にに出店している或るストアさんから落札購入しましたが、

  開梱してみると本体に巻かれたエアキャップを全部はぎ取ってみると、画像写真で見た印象とは思えないほど本体に汚れが
 
  付着していましたので、丁寧に素材専用洗剤などを使用しコンディショニングしました。

  女性の繊細さでキレイに汚れを取ってみると、拭き取りティシュやマイクロダスターが泥だらけになる汚れ様でしたが、

  エンクロージャ本体は見違えるほどになりました。ウーファなどは、エッジ回りが真っ白い汚れで埋まっている感じでしたが。

  これも素材にやさしい洗剤とアルコール含有のティッシュで除去を試みて、大概は取れてエッジ本来の黒色を取り戻しましたが

  全部は取り切れず白い汚れが残りました。ウエットに拭き取り作業をした後はキレイに取れた様に見えるのですが、時間が経過

  すると、浮き出る様に白い汚れ(?エッジ自体の塗装剥がれ?)が浮き上がります。

  エッジは経年劣化での欠け、脱落などは現状無いですが、どうしても見た目気になる場合には

  いっそ交換してしまう方法もあると思います、、が、

  視聴では、これでもかというほどのリアルなハイファイ音を出音させており、

  ゴム手袋を付けた手で触れても、ウーファは非常に振幅する正常と思われる動作をしているので、

  敢えて今取り換える必要は無いとは思えます。

  むしろ、再生音があまりにも良い感じのハイファイ音(私見)なので、

  見た目に気になる方はサランネットを常時付けた状態にして聴いていただくなど

  (当方の今回の試聴もサランネット付きで行いました)

  このハイファイ音が続く限り、このままお使い続けることを強くお勧め致します。


===スーパーリアルなモニター音!正確無比、高忠実度再生のワイド&クリア音は

                                          低、中、高、全てに迫力を伴う原音イコールの再生が可能===== 

=====楽器の位置関係もわかる立体感も備わるモニターSPの本道を行くような性格の音==================

========テクニクスの平面ユニットの円熟成果はまさにこの「リアル・モニター音」に結実した!==============


リアルと申したのは、原音(試聴ソース)をありのままに再生する、という意味で、

ソースにどういう音が含まれているかを確かめるのは元より、

単なる正確なモニター音と言うのではなく、一音一音が弾かれるように前に出てくるので、聴いていて楽しいところが秀逸です。


この音を聴いたとき、これ手放すなんて。。。罪だ!と正直思いました。。が、恐い鬼の館長が首を縦に振りません。

なんですがその館長も「わたし、これ欲しい」。。ですって。 自分の演奏の出来栄えや改善箇所を見つけられるんだとか。

なるほど、これならその大役もこなせるんだろうと。  

「でもサイズがなあー」。。。その後に出たつぶやきで、一回転して元に戻る。  

テクニクスが平面スピーカーを誕生させたのは1979年。折しもライバルメーカーSONYが実験的フラッグ機APM-8を発表したのと

時を同じくしてシリーズトップ機のSB-10を発表。  テクニクスとソニーは、その後もまさにガチ勝負を繰り返す様に

平面SPのレパートリーを増やしていきました。

当初は平面SPは両社とも高価格の製品のみでしたが

80年のオーディオフェアでテクニクスは手頃に使える価格のSB-6を発表、一気に平面SPを身近にして一躍注目を浴びました。

小型から大型まで独自の技術の平面ユニットを使って取り揃えた当時は、クセが無く低域から高域までフラットにスムーズ再生する基調の

音を、価格帯モデルに合わせて中域が元気に聴こえたり、ワイドレンジをっ特徴にしたりと、アレンジしたかのように性格を変えて

発売していた様な感じが致します。当館でも、SB-3、6、7、10と取り揃え試聴してみて、平面ユニットの特徴、特性が

理論の通りに動いている基本の性能が確かなものなので、割合簡単にアレンジして性格付けし易い面があったのではと思います。

その点で言うと、ガチ勝負のSONYと比較すると、ユニット形状が四角か丸かというだけで、後は4点駆動か節ドライブかというだけで

アルミハニカムサンドの基本構造もその理論も非常に共通しているというか同じに見え、当時も新しいムーブメント形成に両社とも

躍起になってデッドレースを競い合っていたのを思い出しました。


その後テクニクスが平面シリーズ第2段として発売したのが型番にMの付く、

青く塗装されたフロントフェイスがイケてるM ( MONITORのMなのだろう ) シリーズでした。

先ず超大型の実験機的モデルMー1を発売、

木目タイプは70万円もするフロア型でしたが、立て続けに2、3,4,5とモニターシリーズを発売。

平面初回シリーズでは型番の数字が大きくなるにつれモデル筐体もデカくなっていくパターンでしたが、

第2段のMは逆に数字が小さくなっていくにつれ筐体(エンクロージャー)が巨大になっていく逆パターンを踏んでいました。

(どうでもいいけど)


その中での本製品SB-M3ですが、M1はもちろんのこと、M2にしてもLo-DのHS-90Fをやや上回るほどの大型フロア型。

なので設置や使用には、その性能を生かすための、

それなりの受け入れ態勢や場所など使うための条件を考慮しなければなりませんが、

M3はというと、この下の価格帯レンジの、当時高性能と価格が良バランスであった6~8万円台の各社「単品コンポSP」主力機に

比べ、チョイ大き目めの、6畳一間にもギリギリ収まる程度の、大きめでも「ブックシェルフ型」とまだ呼べるサイズなので、

その点では(このシリーズで言うと)このモデルの上級機と比して比べ物にならないほど、使い勝手が良い、というか現実的、と

言えるのは間違いの無いところです。

と言うと、和戸(当館レディ館長)のサイズに対する不満は問題無いのでは、と思うとそうではなく

ラジカセ程度のサイズでこの性能が欲しいのだそうで、

再生音のスケール感とか分解能とか、総合的な性能の集積がこの表現力、になっておるので、

かなり無理のある考えではあるのでした。


テクニクスが平面ユニットを使って、テクニクス初となる「 モニターするためのスピーカー~モニターSP 」を作ったのは、

テクニクスが開発した

アルミスキンによるサンド構造平面振動版を節ドライブ手法で共振モードをキャンセル、

高次の領域まで拡大したピストンモーションで正確な再生帯域を大幅に拡大し、

原音を原音のまま再生するための高忠実度再生を可能にした「テクニクス節ドライブ軸対称ハニカムディスク振動版」の

性能が、まさにモニターSPとしての条件を理想的に満たしていたから、だと考えております。


エポックメイキングなユニットをはじめとして様々に更なる改良を施し理想のモニター仕様に仕立て直しました。

これは、平面ユニットが持つ変換器としてのスピーカーの特性の優秀さを考えると、

むしろ必然的帰結であるのかも知れません。



このM3の音は、確かにその定位感や原音をありのままに映し出す再生音に

当方的には「驚異的」と言いたくなるほどの性能を有しています。

確かにそれもありますが

それよりもその正確な<モニターする音>が、聴いていて楽しい躍動感も生んでいるところが、何よりも出色だと

ひとしきり痛感した次第でございます。

(。。ずっと長時間聴き続けると歳のせいでチョイ肩が凝りそうではありますが)



<※以上、全て私見>

付記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全てのユニットにハニカム平面振動板を採用した3ウェイスピーカーシステム。

各ユニットの振動板にはハニカムディスク平面振動板を採用しています。これにより、コーン型振動板の中心部と外周部で再生される音の時間差が生じることで発生する、前室効果(キャビティ・エフェクト)を解決しています。
また、アルミ合金を祖座地とするハニカム構造体を採用することで、剛性は紙コーンの1,000倍~1,500倍を実現しています。

平面振動板を自由空間で振動させると、ある特定の周波数で全く動かない部分(節)が表れます。テクニクスではこの部分にボイスコイルをつないでドライブする節ドライブを採用しており、共振モードを打消してさらにピストンモーション域を拡大しています。
また、テクニクスは節が真円となる軸対称ハニカムコアを採用しており、共振モードの出方が複雑な角形振動板と異なり、理想的な節ドライブを可能にしています。

低域には33cmハニカム平面型ウーファーを搭載しています。
特殊構造のリニアダンパーの採用により、少入力時から大入力時まで優れたパワーリニアリティを獲得しています。さらに、大型強力マグネットと、ポリイミド系ボイスコイルボビンを採用することで能率・耐入力を向上させています。

中域には8cmハニカム平面型スコーカーを搭載しています。
ボイスコイルとヨーク、ポールピースとのエアギャップを極限まで狭めることで高能率化を図っています。また、ボイスコイルボビンとボイスコイルは高耐熱仕様とすることで耐入力を向上させています。

高域には2.8cmハニカム平面型トゥイーターを搭載しています。
振動板スキン材に積層マイカを使用しており、高能率を得るために重量400gのストリンチウムマグネットを採用しています。
また、放熱効果を高める事で、耐入力を改善しています。

トゥイーターとミッドレンジ用にレベルコントロールを搭載してます。

サーマルリレーによる保護回路を搭載しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項:

<!!但し、説明文上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
             一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
  •          
             又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
             筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。 
             当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
             取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
             本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
             一切保証出来かねます。
        
        
    こちらの製品は可動品ですが、ジャンク扱いですので、ノークレームノーリターンでお願い致します。          
             

     これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
             
            

     ※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
             
          ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 > 
        
          ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
             

        
    こちらの製品は縦長大型、本体重量31キロ+α(梱包資材分)×2+サランネット2本分の家財品配送のレベルの配送品になります。


    ※今までの当館出品物の発送とは根本的に違う商品です。

    佐川急便配送又は、カンガルービジネス便あたりになりますが、

    当館では、佐川急便さんを予定しております。



    ☆佐川急便からの条件ーー→ 梱包した物であること(常識ですね) 
                        
                        
              佐川急便担当者さんに計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。
        


     SP特にフロア大型は面積がとてつもなく大きいので、当館もアンプ等と同様の梱包は企業でない限り出来ません。

     なので、要所を押さえてやることに致しました。具体的には問題点を突き詰め、本体巻きエアキャップを分厚さが際立つしっかりした

     大粒緩衝エアキャップを選定(安物~てか、薄いエアキャップよりかなり効果があり、でも高価です)

     外箱も、今まで受け取った個人又ストアさんの使用例の段ボールより一段、硬く厚い強化型の硬質段ボールを複数使用して成型。

     振動版面には発泡スチロール又は緩衝用段ボールを使用してガード、よく起こりがちなSP本体の角潰れを防ぐために上下8点の角に

     建材用PP材でガード、という内容に致しまして

     大きさ、重量に比例して、¥500~/1本(基本)(例外アリ)、<小型の場合物によって2本一組>を頂戴させて頂きたく、

     何とぞよろしくお願い申し上げます。

     こちらの製品ですと単純に資材費用だけでお願いする資材費の3倍以上のコストを当館が払う事になりますが、輸送事故防止のための

     やむを得ない配慮とさせていただきます。

     又、配送料は上記一例をご参考になさって頂けたらと存じます。当館が入念に調べて、お知らべさせて頂きます。


     
    従来よりのお願いメッセージ(ご参考)
    ※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
         今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
         このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
         この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
         運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
         <本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
        (こちらの商品は¥1000/1本になります)
       

         ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
      
       

     発送は佐川急便等を予定しておりますが、
          誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
         
       但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
          お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
     

    ※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。

         通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。

       
     
      ※今回、出品期限の短期化、当方事情により
        入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が
          ございますので、ご承知おきくださいませ。


      
      ※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
            致します。



  • 不明点はご質問ください。
    出价者 信用 价格 时间
    9*1*f*** 38881 11000最高 04/08/2025 03:12:45
    8*d*0*** 10003 10500 04/07/2025 22:40:46
    6*e*c*** 758 10000 04/06/2025 21:52:36

    推荐