2017年に中古品を譲り受け、メーカー整備をして使用していましたが、2021年に線状降水帯の通過に際し、近隣への落雷の側流被害を受けました。
メーカーでは被雷機器の修理は受付けてくれず、Bear Electronics 筑豊ハムセンター(現在は修理部門は4MA worksに移管されています)で修理をしてもらいました。
以後、最近まで継続して使用してきました。
メーカーの修理センターでは被雷機の機番を記録しており、メーカーでは修理は受け付けてもらえないので、現用・動作品ですが<ジャンク扱い>として出品します。
ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願い致します。
*電源は200V用に設定しています。(単相200V用プラグ付き、電源ライン用フェライトコア2個装着)
*電源ケーブルが短いので延長ケーブルを付属します。
*コントローラはセパレートでセットしています。
*オークション出品に当たり、4MA Worksで整備をしてもらいました。
ALC調整用の半固定抵抗R2のほかR4,R5,R6半固定抵抗に接触不良があり交換しました。
50MHzについてはD74(50MHz 1KW変更ダイオード)のカットなどを行って50MHzで1KWの出力を確認しましたが、
同一ALCレベルではHF/1KWに対し50MHz/900Wと10%程度の誤差があり、これ以上の調整は出来ない状況です。
*コントローラーパネルのメーターの豆球が断線しましたが、保守部品が手に入りませんのでLEDで代用しています。
*ICOM製RIGとの自作銅箔シールド付きインターフェース・ケーブル(7PDIN+ミニプラグ 2.7m)付属
<工人舎Versaアンテナ作動時のリニアアンプ停止用リレーボックスを付属しています。不要の場合は取外すかジャンパーを接続して下さい><エキサイター接続用同軸ケーブは付属しません>
*取扱説明書はダウンロード版のコピーを付属します。
*元箱はありません。