 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                
                     商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
個人出品で業者の様にグレーディングやランク表記を行っていませんが、出品レコードは総て検盤視聴の上、出品しています。
盤、ジャケットなどの状態は下記に記載していますのでご参考ください。
【商品の説明】
●タイトル  
Paula Greer / Introducing Paula Greer
モータウン系の「ワークショップ・ジャズ(Workshop Jazz)」は、1962年から1964年まで存在し短命に終わったジャズ専門レーベルです。 出品レコードは、このレーベルから63年にリリースされたPaula Greer唯一のアルバムで、ピアノの名手Johnny Griffithが率いるトリオ+フルートの軽快な伴奏を背に、ソウルフルで情感豊かな歌唱を聴かせた一枚となります。
味わい深いハスキーな歌声でゆったりと聴かせた”I Had The Craziest Dream”を皮切りに、優雅な伴奏を背に情感込めて歌い上げた”My Romance”、少し気怠い雰囲気でスウィングする”Somewhere”、溌剌とした歌唱が印象的な”Falling In Love With Love”、ブルース・フィーリング溢れる”Till There Was You”、ハスキーな歌唱でしっとりと聴かせた”I Did”等、全編通して楽しめる好盤です。
大変貴重な当時のオリジナル盤です。2 in 1のCDが再発されていますが、単独でのCD化やアナログ盤の再発はありません。いざ探すと案外見つからない一枚ですので、お探しだった方や興味がある方は是非ご検討下さい。
●レコード番号
 Workshop Jazz  WSJ 203 モノラル
1963年リリース オリジナル盤
詳細は下記をご参照ください。 
https://www.discogs.com/ja/release/22077823-Paula-Greer-Introducing--Paula-Greer
●レコードの状態
ノイズレス新同美盤
盤の状態は美盤のコンディションです。
盤面は使用感の少ない良好な状態で、再生音に影響を及ぼさないレベルの極微細なヘアラインは確認できますが、音質に支障をきたすような顕著なスレやキズは見当たりません。
再生チェックにおいてもチリパチや周回ノイズといった常時気になるノイズは認められず、安定した再生をお楽しみいただけます。
(アナログディスクですので稀に発生する小ノイズはご容赦ください)
視聴はレコードのプレス年代と同時期に製造、或いはそれに準じたステレオカートリッジかモノラルカートリッジを用いて行っています。
落札者様のシステムにより出音に差異が有る事をご考慮ください。
●ジャケットの状態
概ね美品
経年保管に伴う微小なスレや皺や黄ばみがあります。
オープンサイド下部にカット(スリット)あり。
その他、抜け裂けのダメージは無くしっかりとした良好な状態です。
画像をご参照ください。
【発送】
●定形外郵便(規格外)全国一律660円でお届けします。
●その他、不明点はご質問ください。
 取り置きや同梱などに対応させて戴きますので、お気軽にお申し付け下さい。
We cannot ship overseas.
Bidding by foreigners is possible, but we are waiting for bidding for those who understand Japanese.