AUTOart 1/18 トヨタ スプリンター トレノ (AE86)
『頭文字 D』 “プロジェクトD” ファイナルバージョン 78786
新品購入後、未開封のまま暗所にて保管してあったものです。
ノークレーム、返品不可にてお願いします。
写真1-8はイメージ画像です。9,10が出品物になります。
人気コミック『頭文字D』の最終ステージに登場する、主人公・藤原拓海が駆る「ハチロク・トレノ」
のフルチューン仕様『プロジェクトD ファイナルバージョン』を、およそ6年ぶりにリニューアル。
実車を3Dスキャニングして再現したシャープで正確なボディ形状はそのままに、実車にもコミック仕様にも徹底的に拘り再検証。
ホイール形状など足回りのディテールアップや、エンジンルーム内の補器類、タワーバーなどの改良、
インテリアの細部に至るまであらためて見直しモデル化しました。
●リトラクタブルヘッドライト開閉可能●カーボンボンネット●コミック仕様ブランクナンバープレート
●フロントフォグランプ●ドアバイザー廃止●車高ローダウン●インチアップ・8スポークワイドホイール
●ワイドスポーツタイヤ●大径ブレーキローター●FRP製リアゲート(軽量化)●アクリル製リアウインドウ(熱線レス)
●リアワイパーレス●大径マフラー●フルバケットシート(運転席&助手席)●4点式シートベルト
●スポーツタイプステアリングホイール●フルカスタム仕様メーターパネル●ロールケージ●サンルーフ内張り廃止
●サンバイザー廃止●グループA仕様・AE101用TRDエンジン●ドライサンプ化(搭載位置変更)●オイルリザーバタンク
●エアファンネル(メタル製)●プラグコード(レッド)●フロントタワーバー
AUTOart AE86 『頭文字 D』 “プロジェクトD” ファイナルVer.の特徴
①入念な考証とコンポジット・ダイキャスト製法による正確でシャープな造形
モデル化にあたっては、スーパーバイザーとして京都のAE86専門店「カーランド」代表・得知雅人氏の協力を得て、
コミック原作の仕様を考証・再現。
また同氏保有の実車を3Dスキャニングし新規金型を製作しました。
②チューンナップされたエンジンルームの再現
ハイチューンされたグループA仕様・AE101用TRDエンジンを多くの資料を基にリアルに再現。
ドライサンプ化による搭載位置の変更(低く)までも行っています。
また、今回の生産にあたり、タンク類の半透明パーツ化や、タワーバーの造形追加など、ディテールアップも行っています。
③インテリアの再現
原作の作画に忠実に再現されたインテリアの各パーツも見どころ満載です。
●フルカスタム仕様メーターパネル
●フルバケットシート(運転席&助手席)
●4点式シートベルト
●スポーツタイプステアリングホイール
●ロールケージ
④オートアートならではのチリの合ったフル開閉ギミック
ドア・ボンネットなどのフル開閉ギミックは、オートアートのモデルカーの特徴であり大きな魅力です。
「オートアート・コンポジットダイキャストモデル」製法による高い剛性と薄くシャープなボディパネルが
正確な開閉を可能にしました。
ギリギリまでチリのあったそのボディスタイルは、全てのパネルを閉じた時にはまるで開閉が無いのかと
見間違うほどの完成度です。