★超希少! 廃盤!★
イタレリ製
1/22スケール MVアグスタ500GP 後期型4バルブ4気筒
1973年フィル・リードの駆ったドルフィンテールカウルのモデルになります。
お椀シートカウルの初期型2バルブ4気筒(ヘイルウッド)や3気筒(アゴスチーニ)のスケールモデルはよく見かけますが、
この最終型4気筒のスケールモデルはこれしかありません。
特徴的なドルフィンテールのシートカウル、
エアスリットやプラグメンテ用の突起、オイルクーラーのメッシュの入ったフェアリング、
フェアリング内側のVEGLIAメーターとオイルクーラー、
サブタンク付きのマルゾッキリヤショック、
フロントダブルディスクブレーキなど、
特徴をよく捉えています。
こちらは元々はプロターから販売されていましたが、
イタレリに吸収されてしばらく販売した後に廃盤になりました。
現在はイタレリでは他のアグスタのモデルも作られていないようです。
タミヤから出ていたMV3気筒も1/22スケールでイタレリと同じ型から作られたものなので
OEMか権利が売却されたのかもしれません。
しかしメジャーな3気筒と違ってこちらのリードが駆った最終型4気筒はどのメーカーからも再販無しのままです。
コレクターの方この機会にぜひどうぞ。
こちらは新品なのでディスプレイ時の日焼けなどはありませんが、
クリアケースにクラックがありますので画像でご確認ください。
落下しての破損でなく、保管時にケースが押されてヒビが入ってしまったものです。
中のモデルや台座には不具合はありません。
他の1/22モデル(イタレリやプロター、タミヤなどの台座のプリントデザインが共通のもの)とクリアケースは共通なので、
他のモデルと交換するといいかと思います。
タミヤのMV3気筒なら1200円ぐらいで出品されているようですし、MVアグスタ以外の同じ規格のモデルなら
もっと安いのがあるかもしれません。
クリアケースの部品取りとして落札するといいかと思います。
中身は新品ですが、かなり古いモデルの長期保管品になります。
また、元々がイタリア製のプラモデルメーカーの完成品スケールモデルなので、
組みつけやディテールの甘さ、塗装やデカールの製造時の個体誤差などはありますのでご了承ください。
右側の黄色いゼッケンの部分に発色対策の2度掛けプリントの痕跡なのか?
上の黄色い部分が少し剥がれて下から同じ黄色が見えています。
剥がれた塗料片などは見当たらなかったので、剥がれというよりは
単に2度目のプリントがうまく乗らなかったものと思われます。
この点、製造誤差なのでご了承ください。
ご入札はこの手の商品の精度にご理解ある方でお願いいたします。
ケースのヒビ割れ以外にも、ケースや台座外側の保管時のスレや小キズはご了承ください。
紙の外箱はありません。
感じ方には個人差があるので、
写真をご確認の上ご納得してのご入札をお願いいたします。
古いものなので念の為ノークレームノーリターンでお願いいたします。
発送はゆうパックおてがる版になります。
よろしくお願いいたします。